はじめに
このブログでは過去10年のレースデータから簡単な統計を出して傾向を探っていきます。
当サイトの競馬情報をみなさんの競馬予想に役立てていただけたら嬉しいです。
今週のわくわくアナリストは以下のレースの統計データを読み解いて情報をお届けします。
更新スケジュール
[05/21/水/20:00]予想レース
[05/21/水/20:00]過去10年のレース結果
[05/21/水/20:00]過去10年のデータ
[05/21/水/20:00]出走登録馬
[05/21/水/20:00]”人気”のデータ分析
[05/21/水/20:00]”配当”のデータ分析
[05/22/木/20:00]3着内100%!!
[05/22/木/20:00]オカルト的考察
[05/24/土/20:00]出馬表
[05/24/土/20:00]LAP評価/想定展開
[05/24/土/20:00]前日のレース結果(枠)
[05/25/日/12:30]予想公開
[05/25/日/20:00]レース結果/おしらせ
出走登録馬
※正式な出馬表は枠順が確定した後に載せます(金曜予定)
※馬名にリンクが貼ってある場合は前走記事を参照できます
アルマヴェローチェ [前走:桜花賞]
ウィルサヴァイブ
エストゥペンダ [前走:フローラS]
エリカエクスプレス [前走:桜花賞]
エンブロイダリー [前走:桜花賞]
カムニャック [前走:フローラS]
ケリフレッドアスク
ゴーソーファー [前走:フローラS]
サヴォンリンナ
サタデーサンライズ
タイセイプランセス [前走:フローラS]
タガノアビー
パラディレーヌ
ビップデイジー [前走:桜花賞]
ブラウンラチェット [前走:桜花賞]
リンクスティップ [前走:桜花賞]
ルージュソリテール
レーヴドロペラ
レーゼドラマ
過去の記事をチェック

当該レースの
『過去の年度の記事』と
『先週のレースの記事』です
優駿牝馬(オークス)の過去データから読み解こう!

まずは過去10年にどのような馬が良い結果を残しているかをチェックしておこうっ!!
過去10年のレース結果
過去10年の統計データ
「次の競馬まで1週間も待てないっ!」「土日まで待てないっ!!」って人もいると思います。そういう人は『地方競馬で平日の競馬を楽しんで、土日は中央競馬に挑む!!』というのはいかがでしょうか?
.
そこでオススメなのが楽天競馬ですっ!!
.
馬柱や持時計分析、騎手の成績などその他諸々の予想ファクターとなる情報が閲覧できるようになっています。ランク付けされた予想家の予想も成績とともに確認できるようになってますので、参考にするも良し!そのまま乗っかるも良し!!ですっ///
.
①登録で1000ポイント付与
②馬券購入で10%還元(7日間まで)
.
会員登録の時期によっては上記のようなキャンペーンも実施されていますので、まずは今現在どのようなキャンペーンが行われているかを確認してみてくださいっ→楽天競馬
“人気”のデータ考察

勝利馬は人気トップ3から!?
まずは過去10年の1着~3着の人気をチェックしてみよう。
人気の出現頻度
★出現頻度ランキング★
※3着内率:1着~3着※
👑1位:1番人気/80%(8回/10年)
🥈2位:2番人気/70%(7回/10年)
🥉3位:3番人気/40%(4回/10年)
4位:4番6番人気/20%(2回/10年)
5位:5.7.10.12.13.15.16番人気/10%(1回/10年)
※「複勝馬の過去10年の統計データ」の”人気”欄参照
【ケタ人気】で過去10年で3着内に入っていない人気は8番人気と9番人気の2つ。【2ケタ人気】は過去10年間では2019年の2着に12番人気カレンブーケドール、2020年の3着に13番人気ウインマイティー、2021年の3着に16番人気ハギノピリナ、2022年2着に10番人気スタニングローズ、2023年3着に15番人気ドゥーラと5頭が馬券に絡んでいる。全30頭のうち5頭なので2年に1頭くらいの割合で馬券に絡んでいることになる。
(;´・ω・)
連対も複勝も
1番人気が軸候補としては最適
次点で2番人気となってくる
2014年から2024年まで
11年連続で
1.2.3番人気のいずれかが
勝利している
(*‘∀‘)
複勝軸候補と絡みの多い人気
複勝軸候補に挙げた1番人気がどの人気と最も多く絡んでいるのかを調べてみようっ!!
①1番人気が3着内に入った年数を調べる
【2015】3-1-6
【2016】1-2-5
【2017】1-6-2
【2018】1-4-2
【2019】1-12-2
【2020】1-7-13
【2023】1-2-15
【2024】2-1-3
10年のうち8年。
②1番人気と絡んだ人気の数を数える
2番人気=6回
3番人気=2回
6番人気=2回
4番人気=1回
5番人気=1回
7番人気=1回
12番人気=1回
13番人気=1回
15番人気=1回
③結果
1番人気が多く絡んでいるのは
【2番人気 (6/8:75.0%)】
【3番6番人気 (2/8:25.0%)】
1番人気と2番人気はとりあえず絡めておいて
3番人気や6番人気
そして10番人気以下の馬と
流していきたい
(*‘∀‘)
翌年の傾向
2024年の1着は2番人気!!
2024年より前のレースで
1-3番人気が1着になったのが17回
その翌年に
1~3番人気が勝利したのは12回
17回のうち12回で約71%!!(12/17=71%)
2000年~2024年の
全25回のレースで
1.2.3番人気のいずれかが1着となったのは
25回のうち18回で約72%!!(18/25=約72%)
表の2着を見ると
全体では1.2.3番人気が42%で最も多いのに
前年度の2着が1.2.3番人気だった翌年は
4.5.6番人気が44%と最も高く
①全体
②1.2.3番人気の翌年
この2つが一致していないので
あまり強い傾向は出ていない
表の3着を見ると
全体で最も多いのは1.2.3番人気
1.2.3番人気以下が3着となった翌年に
最も多く3着となっているのも
1.2.3番人気なのだが42%と若干数字が弱い
7.8.9番人気と回数も1つしか変わらないので
1.2.3を「〇」
7.8.9を「△」とした
(=゚ω゚)ノ
人気のまとめ
①複勝率50%超は1番人気と2番人気の2つ
②10番人気以下の3着内もある
③1着のコア層は1-3番人気
④2着のコア層は1-2番人気
⑤3着のコア層は2-4番人気
⑥連対のコア層は1-3番人気
⑦連対軸は1番人気
⑧複勝のコア層は1-3番人気
⑨複勝軸も1番人気
⑩1番人気の相手に最適なのは2番人気
“配当”のデータ考察

配当に偏りがあれば、その券種や金額帯をピンポイントで狙っていくのもひとつの手っ!!限られた予算内で最大のリターンをっ!!
過去10年の配当データ
配当データから傾向を探ろうっ!

単勝500円未満&馬連3,000円未満
狙い目の券種は出現率上位から
単勝
【~490円:70%】
馬連
【1,000円~1,990円:40%】
三連複
【10,000円~29,990円:40%】
※各券種のデータは【過去10年の配当】を参照ください。
※毎日書き進めていく過程で配当予測を修正する場合があります。
★70%★
単勝【~490円:70%】
平均額:399円
中央値:320円
平均額も中央値もホットスポットの範囲内。過去10年間で1,000円以上の配当は1回もなく500円未満が7回も出ている。今年も500円未満の配当と考える。
★40%★
馬連【1,000円~1,990円:40%】
平均額:4,321円
中央値:1,495円
平均額はホットスポットの範囲を大幅に超えており、中央値は範囲内。過去10年間で3,000円未満が80%を占めており、1,000円~2,990円が50%を占める。2023年~2024年と連続して590円という低配当が出ているので今年は1,000円以上が出ても良さそうに思う。
★40%★
三連複【10,000円~29,990円:40%】
平均額:20,190円
中央値:9,810円
平均額はホットスポットの範囲内ではあるが、中央値は範囲に満たない。分布表を見ると各金額帯に渡って広がっているが、10,000円以上が50%も占めている。そして10,000円~29,990円が40%を占めており、この4回は全て2019年以降の近6年内に固まっている。ただ、単勝との連動性が弱く読み難いので積極的に買おうとは思わない。
カオス度は★★☆☆☆
3着内100%!!

過去10年の統計データから「3着内100%」だったデータを引っ張り出して、今年の出走登録馬の中から該当する馬をピックアップしていきますっ!
当ブログで取り扱っている過去10年のレース結果のデータから、毎年必ず3着内に入っている要素を探していきますっ!!頭数が多くなってしまう場合も多々出てくると思いますが、みなさんの検討材料していただければ幸いですっ!!
チェック項目
②ローテーション(占有率73%)
③前走距離(占有率63%)
④前走レース(占有率63%)
⑤所属(占有率60%)
⑥前走脚質(占有率60%)
①前走着順(占有率73%)
➊ | 1着~3着 | 1着 | 2着 | 3着 |
2015 | 1 | 9 | 2 | |
2016 | 2 | 1 | 5 | |
2017 | 3 | 1 | 12 | |
2018 | 1 | 3 | 2 | |
2019 | 1 | 1 | 3 | |
2020 | 1 | 1 | 1 | |
2021 | 3 | 4 | 1 | |
2022 | 1 | 1 | 10 | |
2023 | 1 | 4 | 14 | |
2024 | 13 | 1 | 3 |
②ローテーション(占有率73%)
❷ | 中5週 | 1着 | 2着 | 3着 |
2015 | 5 | 5 | 5 | |
2016 | 5 | 3 | 3 | |
2017 | 5 | 3 | 5 | |
2018 | 5 | 5 | 5 | |
2019 | 5 | 2 | 5 | |
2020 | 5 | 3 | 5 | |
2021 | 3 | 5 | 2 | |
2022 | 5 | 8 | 5 | |
2023 | 5 | 5 | 5 | |
2024 | 5 | 5 | 5 |
③前走距離(占有率63%)
❸ | 1600m | 1着 | 2着 | 3着 |
2015 | 2000 | 1600 | 1600 | |
2016 | 1600 | 2000 | 2000 | |
2017 | 1600 | 2000 | 1600 | |
2018 | 1600 | 1600 | 1600 | |
2019 | 2000 | 1800 | 1600 | |
2020 | 1600 | 2000 | 2000 | |
2021 | 2000 | 1600 | 2200 | |
2022 | 1600 | 1800 | 1600 | |
2023 | 1600 | 1600 | 1600 | |
2024 | 1600 | 1600 | 1600 |
④前走レース(占有率63%)
❹ | 桜花賞 | 1着 | 2着 | 3着 |
2015 | 忘れな草賞 | 桜花賞 | 桜花賞 | |
2016 | 桜花賞 | フローラS | フローラS | |
2017 | 桜花賞 | フローラS | 桜花賞 | |
2018 | 桜花賞 | 桜花賞 | 桜花賞 | |
2019 | 忘れな草賞 | スイートピーS | 桜花賞 | |
2020 | 桜花賞 | フローラS | 忘れな草賞 | |
2021 | フローラS | 桜花賞 | 矢車賞 | |
2022 | 桜花賞 | フラワーC | 桜花賞 | |
2023 | 桜花賞 | 桜花賞 | 桜花賞 | |
2024 | 桜花賞 | 桜花賞 | 桜花賞 |
⑤所属(占有率60%)
❺ | 関西馬 | 1着 | 2着 | 3着 |
2015 | 西 | 東 | 西 | |
2016 | 西 | 東 | 東 | |
2017 | 東 | 西 | 西 | |
2018 | 東 | 西 | 西 | |
2019 | 西 | 東 | 西 | |
2020 | 西 | 東 | 西 | |
2021 | 東 | 東 | 西 | |
2022 | 東 | 西 | 西 | |
2023 | 西 | 西 | 西 | |
2024 | 東 | 東 | 西 |
⑥前走脚質(占有率60%)
❻ | 差し | 1着 | 2着 | 3着 |
2015 | 差し | 追込 | 追込 | |
2016 | 差し | 差し | 追込 | |
2017 | 先行 | 差し | 差し | |
2018 | 追込 | 差し | 先行 | |
2019 | 先行 | 先行 | 差し | |
2020 | 差し | 差し | 差し | |
2021 | 差し | 差し | 先行 | |
2022 | 差し | 先行 | 差し | |
2023 | 追込 | 差し | 差し | |
2024 | 差し | 差し | 追込 |
該当した馬をピックアップ
前述①~⑥の項目に照らし合わせて
6項目全てに該当した馬は1頭のみっ!!
アルマヴェローチェ
もしかしたら上記の馬が
3着内に入ることになるかもしれません。
オカルト的考察
『 – 安定度1.5以下 – 』
・
・
・
安定度とは
・
当ブログで採用している項目で
・
過去10レースの着順と人気の差を
・
数値化したもの
・
・
・
数値が小さいほど
・
着順と人気の差が小さく
・
人気に対する信頼の目安となる
・
・
・
過去10年の安定度を
・
表にしたものが以下となる
・
・
・
・
安定度1.5以下の馬が
・
毎年連対していることがわかる
・
・
・
今年の出走登録馬の中で
・
安定度1.5以下の馬は4頭
・
・
・
エリカエクスプレス(1.5)
エンブロイダリー(1.5)
パラディレーヌ(1.0)
リンクスティップ(1.0)
・
・
・
上記の馬が3着内に入るかもしれない…
・
・
・
出馬表

投票してみんなの予想を教えてねっ///
※金曜日に出馬表を載せます
※予想はレース前日の夜に公開します//
※投票ページのコメント欄に
ブログやSNSの宣伝をしてもOKです///
中央だけでなく地方競馬の情報も網羅。予想ソフトも充実しており、競馬初心者から熟練の上級者まで幅広くお使いいただけると思います。まずは無料登録から→競馬最強の法則WEB
予想

参考になりそうなものは
予想の材料にしてみてください
LAPデータ
※2400mの経験がある馬はレーゼドラマ1頭しかいないので出走馬の掲載はありません
想定展開
前日の枠データ
前日の東京芝は全5レース。5枠が5レース中4レース4頭が3着内に入っており複勝率は80%(4R/5R)で占有率は26.7%(4頭/15頭)。次に2枠と8枠が3頭ずつ3着内に入っており、4枠7枠は2レース2頭が3着内。複勝圏内がなかった枠は1枠と6枠。前日のレースは2.5.8のスジ枠が好調。
前日好調の2.5.8枠と
前日3着内のない1.6枠から
単勝10倍未満の馬をピックアップ!!
(*‘∀‘)
『好調枠』
5-9エンブロイダリー(3.6倍)
8-18エリカエクスプレス(9.9倍)
『不調枠(翌日好転期待)』
1-1アルマヴェローチェ(3.8倍)
※レース前日17:45時点のオッズ
レース当日の10Rあたりまで様子を見て傾向が継続しているかをチェックするといいでしょう///レース前にツイッターで枠データを投稿したり、予想の変更をお伝えしていますので、よかったらチェックしてみてください(フォローはしなくてもOKですので)→当ブログのX(旧ツイッター)
予想印
※レース当日の午前中に掲載します
※人気の変動によりレース直前まで変更する可能性があります
◎本命 | 5-9エンブロイダリー |
○対抗 | 1-1アルマヴェローチェ |
3-5リンクスティップ | |
▲単穴 | 8-18エリカエクスプレス |
2-3パラディレーヌ | |
△連下 | 6-12ブラウンラチェット |
×入賞あり | 3-6ビップデイジー |
4-7レーゼドラマ | |
★特注 | 5-10タイセイプランセス |
7-15カムニャック |
買い目

人気や馬体重により当日に変更する場合はツイートしますので
X(旧ツイッター)をチェックしてみてくださいっ///
単勝 | 5-9エンブロイダリー | |
複勝 | 5-9エンブロイダリー | |
1-1アルマヴェローチェ | ||
6-12ブラウンラチェット | ||
枠連 | 5-1.2.3.8(4点) | |
馬連 | 9-1.3.5.12.18(5点) | |
馬単 | 9→1.3.5.12.18(5点) | |
ワイド | 1-3.10.15(3点) | |
三連複 | 『フォーメーション』 1-9-3.5.6.7.10.12.13.15.18(9点) |
|
三連単 | 『フォーメーション』 9→1.5→1.3.5.6.7.10.12.13.15.18(18点) |
↓他ブログの予想チェックはこちらから↓
レース結果

レース映像
着順
1着 | |||
2着 | |||
3着 | |||
4着 | |||
5着 |
払戻金
単勝 | 円 | ||
複勝 | 円 | ||
円 | |||
円 | |||
枠連 | 円 | ||
馬連 | 円 | ||
馬単 | 円 | ||
ワイド | 円 | ||
円 | |||
円 | |||
3連複 | 円 | ||
3連単 | 円 |
おしらせ

次週はG1 東京優駿(日本ダービー)!!過去レースの結果から統計データを作って予想をしていきますっ!!今週当たった人は良い流れをキープして、ハズれてしまった人は気持ちを切り替えて、次のレースも頑張って予想していきましょうっ!!
コメント