フェブラリーステークスの過去データを探る
このブログでは過去10年のレースデータから簡単な統計を出して傾向を探っていきます。
当サイトの競馬情報をみなさんの競馬予想に役立てていただけたら嬉しいです。
今週のわくわくアナリストは以下のレースのデータを読み解いて情報をお届けします。
↓2023年のフェブラリーSの記事はこちら↓
2月22日(土)
ダイヤモンドステークス(G3)
2月23日(日)
小倉大賞典(G3)
2月22日(土)
フェブラリーステークス(G1)
更新スケジュール
[02/17/20:00]過去10年の結果/統計データ
[02/17/20:00]配当データから見えてきたモノ
[02/17/20:00]出走登録馬紹介
[02/18/19:25]3着馬の予測データ
[02/18/19:25]2着馬の予測データ
[02/19/20:00]1着馬の予測データ
[02/20/23:10]人気データ分析
[02/21/13:40]出馬表
[02/21/24:00]オカルト的考察
[02/22/22:15]予想
[02/23/19:40]予想結果/レース結果
フェブラリーステークスのコース解説とデータ
2019年に開催された東京ダート1600mを使った全110レースの勝利馬/枠/脚質を掲載して統計を出しています。予想の材料に役立ててくださいっ///
▼クリックでコース解説▼
過去10年のレース結果

フェブラリーSの過去10年のレース結果データ
過去10年の配当データ

フェブラリーステークスの過去10年の配当データ
過去の配当データから見えてきたモノ

1番人気から馬連で
狙い目の券種は上位から
単勝【750円~990円:40%】
馬連【1,000円~1,990円:40%】
※各券種のデータは【過去10年の配当】を参照ください。
★40%★
単勝【750円~990円:40%】
平均額:3.338円
中央値:505円
平均額はホットスポットを超過しており、中央値は逆に範囲に満たない。分布を見ても490円以下から5,000円以上まで散らばっている。あまり積極的に買いたいとは思えない。
★40%★
馬連【1,000円~1,990円:40%】
平均額:11,250円
中央値:1,305円
平均額はホットスポットの10倍弱まで膨れ上がっているが、中央値は範囲内となっている。この5年で見ると3回が範囲内の配当となっており、分布も単勝よりは偏っているので、単勝よりは若干狙いやすいのかもしれない。
正直配当を見ただけでは単勝も馬連もどちらもあまり買いたいとは思えないほど、偏りや傾向が見当たらない。
荒れ指数は240
1番人気から手広く買って「不人気馬がきてラッキー!」を狙うのもアリなレース
過去10年の統計データ
過去の統計データを当てはめてみた
過去の統計データから見えてきた傾向を、今年の出走登録馬に当てはめて絞り込んでいきますっ!!
出走登録馬と前走レース
[前走]マイルChS南部杯/Jpn1
インティ
[前走]東海S/G2
ヴェンジェンス
[前走]東海S/G2
キングズガード
[前走]東海S/G2
クリノガウディー
[前走]東京新聞杯/G3←前走チェック!!
ケイティブレイブ
[前走]川崎記念/Jpn1
サンライズノヴァ
[前走]武蔵野S/G3←前走チェック!!
スマートアヴァロン
[前走]根岸S/G3←前走チェック!!
タイムフライヤー
[前走]チャンピオンズC/G1
ダノンフェイス
[前走]根岸S/G3←前走チェック!!
テーオージーニアス
[前走]根岸S/G3←前走チェック!!
デルマルーヴル
[前走]川崎記念/Jpn1
ドリームキラリ
[前走]根岸S/G3←前走チェック!!
ノンコノユメ
[前走]東京大賞典/G1
ブルドッグボス
[前走]ゴールドC
ミューチャリー
[前走]川崎記念/Jpn1
ミッキーワイルド
[前走]根岸S/G3←前走チェック!!
モジアナフレイバー
[前走]東京大賞典/G1
モズアスコット
[前走]根岸S/G3←前走チェック!!
ヨシオ
[前走]根岸S/G3←前走チェック!!
ラプタス
[前走]羅生門S/3勝クラス
ロードグラディオ
[前走]銀蹄S/3勝クラス
ワイドファラオ
[前走]根岸S/G3←前走チェック!!
ワンダーリーデル
[前走]根岸S/G3←前走チェック!!
※正式な出馬表は枠順が確定した後に金曜日に載せます
▼▽▼先週のレース▼▽▼
3着馬のデータ

スマートアヴァロン
出走登録は2月17日(月)時点で24頭。
3着になりそうな馬の上位3頭は以下の通り
★☆★1位★☆★
スマートアヴァロン
★☆2位☆★
インティ
★3位★
ワンダーリーデル
過去10年の結果に照らし合わせた表。
3着になりそうな馬からは首位のスマートアヴァロンの成績を見てみよう
・ダート左回り【0.1.2.2】
勝率0%
連対率20%
3着内率60%
・ダート-1600m【0.0.0.0】
勝率0%
連対率0%
3着内率0%
・東京競馬場(ダート)【0.1.2.1】
勝率0%
連対率25%
3着内率75%
・負担重量(57-58kg)【2.6.7.6】
勝率9.5%
連対率38.1%
3着内率71.4%
・ローテ(中2週)【2.0.2.2】
勝率33.3%
連対率33.3%
3着内率66.7%
・冬【1.1.3.2】
勝率14.3%
連対率28.6%
3着内率71.4%
2着馬のデータ

ミッキーワイルド
2着になりそうな馬の上位3頭は以下の通り
★☆★1位★☆★
ミッキーワイルド
★☆2位☆★
ヴェンジェンス
★3位★
テーオージーニアス
過去10年の結果に照らし合わせた表。
2着になりそうな馬からは首位のミッキーワイルドの成績を見てみよう
・ダート左回り【3.4.1.1】
勝率33.3%
連対率77.8%
3着内率88.9%
・ダート-1600m【1.1.0.0】
勝率50%
連対率100%
3着内率100%
・東京競馬場(ダート)【3.2.1.1】
勝率42.9%
連対率71.4%
3着内率85.7%
・負担重量(57-58kg)【2.2.0.0】
勝率50%
連対率100%
3着内率100%
・ローテ(中2週)【0.0.0.0】
勝率0%
連対率0%
3着内率0%
・冬【1.2.0.2】
勝率50%
連対率60%
3着内率60%
1着馬のデータ

インティ
1着になりそうな馬の上位3頭は以下の通り
★☆★1位★☆★
アルクトス
★☆2位☆★
インティ
★3位★
サンライズノヴァ
過去10年の結果に照らし合わせた表。
2着になりそうな馬からは2位のインティの成績を見てみよう
・ダート左回り【3.0.1.0】
勝率75%
連対率75%
3着内率100%
・ダート-1600m【1.0.0.0】
勝率100%
連対率100%
3着内率100%
・東京競馬場(ダート)【1.0.0.0】
勝率100%
連対率100%
3着内率100%
・負担重量(57-58kg)【4.0.2.0】
勝率66.7%
連対率66.7%
3着内率100%
・ローテ(中3週)【2.0.1.0】
勝率66.7%
連対率66.7%
3着内率100%
・冬【2.0.2.0】
勝率50%
連対率50%
3着内率100%
“人気”データ分析

2番人気を買うときはおともに1番人気を・・・
人気の組合せを見てみよう。
【2011年】1-3-4
【2012年】7-4-2
【2013年】3-9-7
【2014年】16-2-1
【2015年】1-5-3
【2016年】2-1-7
【2017年】2-5-1
【2018年】4-1-6
【2019年】1-2-8
★出現頻度ランキング★
※3着内率:1着~3着※
1位:1番人気/80%(8回/10年)
2位:2番人気/60%(6回/10年)
3位:3.4.5.7番人気/30%(3回/10年)
7位:6.8.9.16番人気/10%(1回/10年)
※「複勝馬の過去10年の統計データ」の”人気”欄参照
出現頻度は1番人気が最も多く10年で8回。そして次に2番人気が6回。その次が3.4.5.7番人気が3回ずつとということで、基本は人気順。
【1桁人気】で過去10年で3着内に入っていない人気はない。【2桁人気】は2014年に16番人気が1着になっているが、それ以外は3着内に入っていないので、あまり考えなくても良さそうだ。
次に上記の人気組合せを偶数奇数に分けてみた。
左=1着 /中=2着 /右=3着
【2010年】○○●
【2011年】○○●
【2012年】○●●
【2013年】○○○
【2014年】●●○
【2015年】○○○
【2016年】●○○
【2017年】●○○
【2018年】●○●
【2019年】○●●
○=奇数
●=偶数
1着は60%が奇数
2着は70%が奇数
3着は偶数奇数半々
比率は12:18
奇数が多めとなっている
○○○(奇/奇/奇)は10年で2回=20%
○○●(奇/奇/偶)は10年で2回=20%
○●●(奇/偶/偶)は10年で2回=20%
●○○(偶/奇/奇)は10年で2回=20%
●●○(偶/偶/奇)は10年で1回=10%
●○●(偶/奇/偶)は10年で1回=10%
◆1着◆
最も多いのは1番人気で10年で4回勝利。次が2番人気で2回。そして3.4.7.16番人気が1回となっている。1番人気の勝利数が4回、そして7番人気が16番人気が勝ったりしているので、無条件で1番人気から~というわけにはいかない。
◆2着◆
最も多いのは5番人気で3回。次に多いのは1.2番人気で2回。そして3.4.9番人気が1回ずつとなっている。5番人気までが多い。
◆連対(2着内)◆
最も多いのは1番人気で6回。次に2番人気が4回。そして5番人気が3回ときて、3.4番人気が2回、7.9.16番人気が1回となっている。1番人気が枠連・馬連・ワイドあたりの軸には1番人気が良さそうだ
◆3着◆
最も多いのは1.2.7番人気の3つで2回。そして3.4.6.8番人気が1回となっている。過去10年で1回も5番人気が1回も3着になっていないことが特徴かな。傾向と呼べそうなものは見当たらない。
◆複勝(3着内)◆
最も多いのは1番人気で10年で8回。次に2番人気が6回。3.4.5.7番人気が3回と続き、6.8.9.16番人気が1回となっている。複勝・ワイド・三連複の軸にはとりあえず1番人気を据えておきたい。
1番人気が3着内に入ったのは10年間で8回
そして2番人気は6回
1番人気と2番人気が一緒に3着内に入ったのは5回。
【2010年】1-5-2
【2014年】16-2–1
【2016年】2–1-7
【2017年】2-5-1
【2019年】1–2-8
1番人気を軸に考えるなら
62.5%の割合で2番人気とともに3着内
2番人気を軸に考えるなら
83.3%の割合で1番人気とともに3着内
◆偶数人気と奇数人気◆
まずは3着から・・・
1着~3着まで全体を見渡してみると、偶数人気は2年連続で途切れた年は1つもなく、1年単発で奇数に切り替わるか3年連続するかしかない。よって3着は今年も偶数がきて3年連続偶数が完成することに期待したい。
そして次は2着・・・
2着は偶数人気が連続しておらず、昨年2019年は偶数人気が2着になっているので、今年2020年は奇数人気になると読む。
そして最後は1着・・・・・
2着が奇数人気だったときの1着の数は
【2010年】○○●
【2011年】○○●
【2013年】○○○
【2015年】○○○
【2016年】●○○
【2017年】●○○
【2018年】●○●
奇数人気が4つ
偶数人気が3つ
わずかではあるが奇数人気が多い。
ついでに
3着が偶数人気だったときの1着の数もチェック
【2010年】○○●
【2011年】○○●
【2012年】○●●
【2018年】●○●
【2019年】○●●
奇数人気が4つ
偶数人気が1つ
ということで1着は奇数人気と読む!
偶数奇数は【○○●/奇奇偶】ということにしておこう///
②連系馬券の軸は1番人気から
③1桁人気はどれも”ある”
④2桁人気はあまり考えなくも良さそう
⑤1番人気と2番人気の親和性は高い
⑥偶数奇数は【○○●/奇奇偶】と予想
オカルト的考察
・
※当レースの本予想はレース前日の2月22日(土)を予定しています。もし遅れた場合はレース当日の正午までにこの記事にUPします。その前に金曜午前中に投票機能付きの出馬表を載せますので、みなさんの予想を投票して教えてください。
出馬表
※金曜日に出馬表を載せます

投票してみんなの予想を教えてねっ///
※予想はレース前日の夜に公開しますのでまた後ほどチェックしてみてくださいっ///
予想
◎本命 | 3-5インティ |
○対抗 | [A]ランキング説明文に記載←10位以内です// |
[B]ランキング説明文に記載←100位あたりです// | |
▲単穴 | 4-7ヴェンジェンス |
3-6ミッキーワイルド | |
△連下 | 6-12モズアスコット |
×入賞あり | 4-8キングズガード |
8-16ワンダーリーデル | |
★特注 | 1-2アルクトス |
5-10ノンコノユメ |
買い目

人気や馬体重により当日に変更する場合はツイートしますので、ツイッターをチェックしてみてくださいっ///
【単勝】
3-5インティ
【複勝】
3-5インティ
[A]ランキング説明文に記載←10位以内です
[B]ランキング説明文に記載←100位あたりです
[A]5-9サンライズノヴァ★220円的中★
[B]4-7ヴェンジェンス
【枠連】
3-2.3.4.5.6(5点)
【馬連】
5-[A][B]2.6.7.12(6点)
【ワイド】
5-[A][B](2点)
【馬単】
5-[A][B]2.6.7.12(6点)
【三連複】
※ランキング説明文に記載←30位あたりです
【三連単】
5-[A][B]-[A][B]2.6.7.8.10.12.16(16点)
レース結果
1着 | 6-12 | モズアスコット | C.ルメール |
2着 | 8-15 | ケイティブレイブ | 長岡禎仁 |
3着 | 5-9 | サンライズノヴァ | 松山弘平 |
4着 | 8-16 | ワンダーリーデル | 横山典弘 |
5着 | 2-4 | タイムフライヤー | S.フォーリー |
単勝 | 12 | 280円 | |
複勝 | 12 | 160円 | |
15 | 2,160円 | ||
9 | 220円 | ||
枠連 | 6-8 | 3,100円 | |
馬連 | 12-15 | 36,230円 | |
馬単 | 12-15 | 46,980円 | |
ワイド | 12-15 | 11,170円 | |
6-12 | 520円 | ||
9-15 | 18,320円 | ||
3連複 | 9-12-15 | 95,310円 | |
3連単 | 12-15-9 | 464,920円 |
コメント