府中牝馬ステークスの過去データを探る
今週のわくわくアナリストは、
10月13日(日)の秋華賞(G1)と10月14日(月)の府中牝馬ステークス(G2)の2レースの情報をお届けします。
このブログでは過去10年のレースデータから簡単な統計を出して傾向を探っていきます。
当サイトの競馬情報をみなさんの競馬予想に役立てていただけたら嬉しいです。
↓2021年の府中牝馬ステークスの記事はこちらから↓
更新スケジュール
[10/09/23:05]過去10年の結果/統計表
[10/09/23:05]配当から見えてきたモノ
[10/09/23:05]出走登録馬紹介
[10/09/23:05]簡易分析(3着)
[10/12/23:10]簡易分析(2着)
[10/12/23:10]簡易分析(1着)
[10/11/22:00]人気分析
[10/12/23:30]出馬表
[10/13/22:00]オカルト的考察
[10/14/15:00]予想
[10/14/16:15]予想結果/レース結果
過去10年のレース結果
過去10年の配当
過去の配当から見えてきたモノ

上位人気馬を信頼し過ぎない!
狙い目の券種は上位から
複勝【200円~290円:40%】
枠連【1,000円~2,990円:40%】
三連単【100,000円~:40%】
※各券種のデータは【過去10年の配当】を参照ください。
★40%★
複勝【200円~290円:40%】
平均額:336円
中央値:250円
平均額は範囲を少し超えているが中央値はど真ん中だ。ホットスポットの範囲内の配当がなかったのは2012年と2016年の2つしかない。それ以外は範囲内の配当が1つはあるということだ。
★40%★
枠連【1,000円~2,990円:40%】
平均額:1,568円
中央値:1,205円
平均額も中央値もホットスポットの範囲内。とは言え、近5年の配当は全て10倍未満なので信頼度は低そう。
★40%★
三連単【100,000円~:40%】
平均額:132,254円
中央値:47,985円
平均額はホットスポットの範囲内だが、中央値はかなり低い。1~3番人気があまり勝てていないので的中させるのは難しそうだ。
荒れ指数は221
上位人気馬を2着/3着に散りばめるべきレース
過去10年の統計
過去の統計を当てはめてみた
過去の統計から見えてきた傾向を、今年の出走登録馬に当てはめて絞り込んでいきますっ!!
出走登録馬と前走レース
[前走]札幌記念/G2←前走チェック!!
オールフォーラヴ
[前走]関屋記念/G3←前走チェック!!
カンタービレ
[前走]ヴィクトリアM/G1←前走チェック!!
クロコスミア
[前走]札幌記念/G2←前走チェック!!
サトノガーネット
[前走]クイーンS/G3←前走チェック!!
ジョディー
[前走]ベルモントO/G1
スカーレットカラー
[前走]クイーンS/G3←前走チェック!!
ソウルスターリング
[前走]ヴィクトリアM/G1←前走チェック!!
ダノングレース
[前走]クイーンS/G3←前走チェック!!
ディメンシオン
[前走]京成杯AH/G2←前走チェック!!
フロンテアクイーン
[前走]クイーンS/G3←前走チェック!!
プリモシーン
[前走]中京記念/G3
ペルソナリテ
[前走]五稜郭S/3勝クラス
ラッキーライラック
[前走]ヴィクトリアM/G1←前走チェック!!
ランドネ
[前走]マーメイドS/G3←前走チェック!!
レッドランディーニ
[前走]マーメイドS/G3←前走チェック!!
※正式な出馬表は枠順が確定した後に金曜日に載せます
3着

全然絞り切れないっ!?
出走登録は10月9日(水)時点で16頭。
『3着馬の過去10年の統計』で最も高い数値は60%が2つ。
血統【ターントゥ系:60%】
まずは関西のターントゥ系の馬を探そう
6頭が選考から外れて残りは10頭
次は50%の項目が4つ。
脚質【差し:50%】
距離(前走)【1600m:50%】
レース(前走)【G3:50%】
上記4項目にどれだけ該当するだろうか?
エイシンティンクル
負担重量:54kg
脚質;逃げ
距離;2000m
レース;G2
オールフォーラヴ
負担重量:54kg
脚質;先行
距離;1600m
レース;G3
カンタービレ
負担重量:54kg
脚質;差し
距離;1600m
レース;G1
クロコスミア
負担重量:54kg
脚質;先行
距離;2000m
レース;G2
サトノガーネット
負担重量:54kg
脚質;追込
距離;1800m
レース;G3
スカーレットカラー
負担重量:追込
脚質;54kg
距離;1800m
レース;G3
ディメンシオン
負担重量:54kg
脚質;先行
距離;1600m
レース;G3
ラッキーライラック
負担重量:54kg
脚質;差し
距離;1600m
レース;G1
ランドネ
負担重量:54kg
脚質;差し
距離;2000m
レース;G3
レッドランディーニ
負担重量:54kg
脚質;差し
距離;2000m
レース;G3
最も多く該当したのは2つで、オールフォーラヴ・カンタービレ・ディメンシオン・ラッキーライラック・ランドネ・レッドランディーニの6頭が残った。
次が最後となる40%が1つ
前走から中10週以上空いている馬はいるだろうか?
カンタービレ:中10週以上
ディメンシオン:中4週
ラッキーライラック:中10週以上
ランドネ:中10週以上
レッドランディーニ:中10週以上
ううううう~んん。絞り切れなかったかぁ。仕方ない。カンタービレ・ラッキーライラック・ランドネ・レッドランディーニの4頭のいずれかが3着だろう。。。ということで締めます。
2着

芝左1800mの成績良し
『2着馬の過去10年の統計』で最も高い数値は80%が1つ。
まずはターントゥ系の馬を探そう
ここで選考から外れたのはソウルスターリングとフロンテアクイーンの2頭だけっ!?ターントゥ系が14頭残った。
次は70%の項目が1つ
関西馬をピックアップしていこう
関東馬の4頭が選考から外れて残りは10頭
次は60%の項目が1つ
前走のグレードがG3だった馬を探そう
ラッキーライラックをはじめG1・G2を走った4頭はここまでとなった。
残りは6頭っ!!
次は50%の項目が4つ
負担重量【54kg:50%】
距離(前走)【1600m:50%】
ローテーション【中10週以上:50%】
残った6頭の中で上記4項目に最も多く該当した馬を2着推奨馬としよう
オールフォーラヴ
馬齢:4歳
負担重量:54kg
距離:1600m
ローテーション:中8週
サトノガーネット
馬齢:4歳
負担重量:54kg
距離:1800m
ローテーション:中10週以上
スカーレットカラー
馬齢:4歳
負担重量:54kg
距離:1800m
ローテーション:中10週以上
ディメンシオン
馬齢:5歳
負担重量:54kg
距離:1600m
ローテーション:中4週
ランドネ
馬齢:4歳
負担重量:54kg
距離:2000m
ローテーション:中10週以上
レッドランディーニ
馬齢:4歳
負担重量:54kg
距離:2000m
ローテーション:中10週以上
ディメンシオンが3項目に該当し、それ以外の5頭は2項目に該当。
ということで2着推奨馬はディメンシオンだっ!!
ディメンシオンの成績をザッとチェックしてみよう。
・芝左回り【4.1.0.2】
勝率57.1%
連対率71.4%
3着内率71.4%
・芝1800m【2.1.0.0】
勝率66.7%
連対率100%
3着内率100%
・東京競馬場(芝)【0.1.0.1】
勝率0%
連対率50%
3着内率50%
・秋【2.1.0.2】
勝率40%
連対率60%
3着内率60%
これまでに全13戦。G2は今回が初となる。G3での成績は全3戦。
2019/02/16:京都牝馬S→出走取消
2019/08/11:関屋記念→4着
2019/09/08:京成杯AH→2着
1着

1800mで調子に乗れっ!
『1着馬の過去10年の統計』で最も高い数値は100%が1つ。
前走で1600mを走った馬を探そう
前走で1600mを走った馬は以外にも少なく5頭しか残らなかった。11頭が選考から外れることになった。
次は80%の項目が1つ
関西馬を探そうか
プリモシーンだけが関東の馬だったので残りは4頭っ///
次は70%の項目が1つ
次は4歳馬を探す
ディメンシオンだけが5歳で他の3頭は4歳馬だった。
次は60%がなかったので50%が6つ
負担重量【54kg:50%】
脚質【差し:50%】
血統【ターントゥ系:50%】
小血統【サンデーサイレンス系:50%】
レース(前走)【G3:50%】
これら6項目に最も多く該当した馬を1着推奨馬としようかっ/////
オールフォーラヴ
枠:2枠
負担重量:54kg
脚質:先行
血統:ターントゥ系
小血統:ディープインパクト系
レース:G3
カンタービレ
枠:2枠
負担重量:54kg
脚質:差し
血統:ターントゥ系
小血統:ディープインパクト系
レース:G1
ラッキーライラック
枠:8枠
負担重量:54kg
脚質:差し
血統:ターントゥ系
小血統:サンデーサイレンス系
レース:G1
全てに該当した馬はいなかったがラッキーライラックが4つに該当したので、1着推奨馬はラッキーライラックとするっ!!
ラッキーライラックの成績を簡単に載せておこう。
・芝左回り【2.0.1.1】
勝率50%
連対率50%
3着内率75%
・芝1800m【0.1.0.0】
勝率0%
連対率100%
3着内率100%
・東京競馬場(芝)【1.0.1.1】
勝率33%
連対率33.3%
3着内率66.7%
・秋【1.0.0.1】
勝率50%
連対率50%
3着内率50%
これまでに全10戦。
勝率40%
連対率60%
3着内率70%
騎乗は石橋脩が多く、去年2018年の秋華賞では北村祐一が騎乗したが、それ以外の9戦は石橋脩が騎乗している。
グレード別の成績を見てみよう
G3【1.0.0.0】
勝率100%
連対率100%
3着内率100%
G2【1.1.0.1】
勝率33.3%
連対率66.7%
3着内率66.7%
G1【1.1.1.2】
勝率20%
連対率40%
3着内率60%
去年のオークスで3着を獲ってからは、秋華賞で9着、年が明けて2月の中山記念では2着に入ったものの、2走前の阪神牝馬S(G2)では8着、前走ヴィクトリアマイル(G1)では4着と、なかなか馬券に絡めないことが多い。
主戦場は1600mのようだが、1800mはまだ1戦しか経験していないこともあり連対率3着内率は100%だ。そして今年のレースで唯一馬券に絡んだのは中山記念で距離は1800m。調子を上げていくには最適なレースなのかもしれない。
“人気”分析

掲載ナシとさせていただきます
オカルト的考察
後日公開するかもしれません・
※当レースの本予想はレース前日の10月12日(土)を予定しています。もし遅れた場合はレース当日の正午までにこの記事にUPします。その前に金曜午前中に投票機能付きの出馬表を載せますので、みなさんの予想を投票して教えてください。
出馬表
※金曜日に出馬表を載せます

投票してみんなの予想を教えてねっ///
※予想はレース前日の夜に公開しますのでまた後ほどチェックしてみてくださいっ///
↓先週のレースはこちらから↓


予想
◎本命 | 1-2ディメンシオン |
○対抗 | 7-14プリモシーン |
8-15ラッキーライラック | |
▲単穴 | 2-4オールフォーラヴ |
6-12レッドランディーニ | |
△連下 | 3-6フロンテアクイーン |
×入賞あり | 2-3カンタービレ |
★特注 | 4-8スカーレットカラー |
5-10エイシンティンクル |
買い目

人気や馬体重により当日に変更する場合はツイートしますので、ツイッターをチェックしてみてくださいっ///
【単勝】
1-2ディメンシオン
【複勝】
1-2ディメンシオン
7-14プリモシーン
【枠連】
1-2.4.6.7.8(5通り)
【馬連】
2.14-4.8.14.15(7通り)
【ワイド】
2-4.12.14.15(4通り)
【馬単】
2.4.8.12-14.15(8通り)
【三連複】
14-2.15-2.4.6.8.10.12(11通り)
【三連単】
ナシ
レース結果
1着 | 4-8 | スカーレットカラー | 岩田康誠 |
2着 | 3-6 | フロンテアクイーン | 津村明秀 |
3着 | 8-15 | ラッキーライラック | 石橋脩 |
4着 | 2-4 | オールフォーラヴ | 川田将雅 |
5着 | 7-13 | クロコスミア | 戸崎圭太 |
単勝 | 8 | 680円 | |
複勝 | 8 | 210円 | |
6 | 420円 | ||
15 | 180円 | ||
枠連 | 3-4 | 2,670円 | |
馬連 | 6-8 | 7,320円 | |
馬単 | 8-6 | 1,550円 | |
ワイド | 6-8 | 1,820円 | |
8-15 | 630円 | ||
6-15 | 1,550円 | ||
3連複 | 6-8-15 | 9,940円 | |
3連単 | 8-6-15 | 77,860円 |
コメント