根岸ステークスの過去データを探る
このブログでは過去10年のレースデータから簡単な統計を出して傾向を探っていきます。
当サイトの競馬情報をみなさんの競馬予想に役立てていただけたら嬉しいです。
今週のわくわくアナリストは以下のレースのデータを読み解いて情報をお届けします。
↓2023年の根岸Sの記事はこちらから↓
2月2日(日)
シルクロードステークス(G3)
2月2日(日)
根岸ステークス(G3)
更新スケジュール
[01/29/24:00]過去10年の結果/統計データ
[01/29/24:00]配当データから見えてきたモノ
[01/29/24:00]出走登録馬紹介
[01/29/24:00]3着馬のデータ
[01/29/24:00]2着馬のデータ
[01/29/24:00]1着馬のデータ
[01/31/22:00]人気データ分析
[01/31/23:00]出馬表
[02/02/08:00]オカルト的考察
[02/01/22:00]予想
[02/02/23:30]予想結果/レース結果
過去10年のレース結果

根岸ステークスの過去10年のレース結果データ
過去10年の配当データ

根岸ステークスの過去10年の配当データ
過去の配当データから見えてきたモノ

1番or2番人気を軸に枠連かな?
狙い目の券種は上位から
三連複【10,000円~29,990円:60%】
単勝【~490円:50%】
枠連【1,000円~2,990円:40%】
馬単【1,000円~1,990円:40%】
三連単【100,000円~:40%】
※各券種のデータは【過去10年の配当】を参照ください。
★60%★
三連複【10,000円~29,990円:60%】
平均額:16,645円
中央値:12,700円
平均額も中央値もホットスポットの範囲内。とは言え、2017年以降の3年間はホットスポットの配当未満の配当が連続しているので、あまりアテにはならないかもしれない。
★50%★
単勝【~490円:50%】
平均額:1,027円
中央値:590円
平均額も中央値もホットスポットの範囲よりも高い配当となっているが、この5年で見ると5年のうち4年がホットスポットの範囲内なので、流れ的には490円以下の流れにも見える。
★40%★
枠連【1,000円~2,990円:40%】
平均額:1,707円
中央値:920円
平均額はホットスポットの範囲内だが中央値は範囲に満たない。流れとしては2014年以降は範囲内→範囲未満→範囲内→範囲未満→範囲内→範囲未満ときているので、今年は範囲内の配当に期待したいところだ。
★40%★
馬単【1,000円~1,990円:40%】
平均額:7,388円
中央値:3,330円
平均額はホットスポットよりも大幅に高く、中央値も範囲より高い配当。流れを見ると、この5年で範囲内の配当は3回。2018~2019年は範囲よりも高い。今年は範囲内の配当になりそうな印象。
40%★
三連単【100,000円~:40%】
平均額:97,396円
中央値:46,705円
平均額も中央値もホットスポットの配当に満たない。そして2015年以降は1度も10万以上の配当は出ていないので流れ的にもあまり期待はできないかも・・・
荒れ指数は163
手を広げずに人気上位馬を軸に買いたいレース
過去10年の統計データ
過去の統計データを当てはめてみた
過去の統計データから見えてきた傾向を、今年の出走登録馬に当てはめて絞り込んでいきますっ!!
出走登録馬と前走レース
[前走]すばるS/L
イーグルバローズ
[前走]グリーンチャンネルC/L
カフジテイク
[前走]ギャラクシーS/OP
クリノケンリュウ
[前走]ジャニュアリーS/OP
コパノキッキング
[前走]カペラS/G3←前走チェック!!
サングラス
[前走]すばるS/L
ジャスパープリンス
[前走]フェアウェルS/3勝クラス
スマートアヴァロン
[前走]すばるS/L
スマートダンディー
[前走]ギャラクシーS/OP
ダノンフェイス
[前走]すばるS/L
テーオージーニアス
[前走]カペラS/G3←前走チェック!!
テーオーヘリオス
[前走]すばるS/L
ドリュウ
[前走]ジャニュアリーS/OP
ドリームキラリ
[前走]霜月S/OP
ノボバカラ
[前走]兵庫ゴールドT/Jpn3
ブルベアイリーデ
[前走]すばるS/L
ミッキーワイルド
[前走]霜月S/OP
モズアスコット
[前走]マイルCS/G1←前走チェック!!
ヨシオ
[前走]ジャニュアリーS/OP
ロワアブソリュー
[前走]キャピタルS/L
ワイドファラオ
[前走]チャンピオンズC/G1
ワンダーリーデル
[前走]チャンピオンズC/G1
※正式な出馬表は枠順が確定した後に金曜日に載せます
3着馬のデータ

スマートアヴァロン
出走登録は1月29日(水)時点で22頭。
3着になりそうな馬の上位3頭は以下の通り
★☆★1位★☆★
スマートアヴァロン
★☆2位☆★
カフジテイク
★3位★
ワンダーリーデル
過去10年の結果に照らし合わせた表。
3着になりそうな馬からは首位のスマートアヴァロンの成績を見てみよう
・ダート左回り【0.1.1.2】
勝率0%
連対率25%
3着内率50%
・ダート-1400m【3.2.5.7】
勝率17.6%
連対率29.4%
3着内率58.8%
・東京競馬場(芝)【0.1.1.1】
勝率0%
連対率33.3%
3着内率66.7%
・冬【1.1.2.2】
勝率16.7%
連対率33.3
3着内率66.7%
東京1400mの経験は3走のみで少ないが、その3走のうちで最新のレースが3走前の霜月ステークス。11番人気ながらも上がり最速で2着に入った。
馬齢8歳で高齢ではあるが、この根岸ステークス、過去10年で8歳馬の勝利はないが、2着1回と3着4回で計5回も3着内に入っているので「あり得る」。ヒモで絡めておきたい。
2着馬のデータ

ミッキーワイルド
2着になりそうな馬の上位3頭は以下の通り
★☆★1位★☆★
ミッキーワイルド
★☆2位☆★
スマートダンディー
★3位★
ブルベアイリーデ
過去10年の結果に照らし合わせた表。
2着になりそうな馬首位のミッキーワイルドの成績を見てみよう
・ダート左回り【3.4.1.0】
勝率37.5%
連対率87.5%
3着内率100%
・ダート-1400m【2.4.1.0】
勝率28.6%
連対率85.7%
3着内率100%
・東京競馬場(芝)【3.2.1.0】
勝率50%
連対率83.3%
3着内率100%
・冬【1.2.0.1】
勝率25%
連対率75%
3着内率75%
東京ダート1400mの経験は3回。3着1回と1着2回という優秀な成績。前走は東京ダート1400mの霜月ステークスで勝利。
先行有利のコースとされるもののオープン戦ともなると差しや追込が決まるようで、霜月ステークスは1着~3着まで差し・追込馬で独占した。
1着馬のデータ

コパノキッキング
1着になりそうな馬の上位3頭は以下の通り
★☆★1位★☆★
イーグルバローズ
★☆2位☆★
コパノキッキング
★3位★
ワイドファラオ
過去10年の結果に照らし合わせた表。
1着になりそうな馬2位のコパノキッキングの成績をチェックしていこうか
・ダート左回り【1.0.0.1】
勝率50%
連対率50%
3着内率50%
・ダート-1400m【1.1.0.1】
勝率33.3%
連対率66.7%
3着内率66.7%
・東京競馬場(芝)【1.0.0.1】
勝率50%
連対率50%
3着内率50%
・冬【4.1.0.1】
勝率66.7%
連対率83.3%
3着内率83.3%
昨年の根岸ステークスの勝利馬。それだけでも実績としては頼もしい。去年は差し競馬で勝利したが本来は先行有利とされるコースなので、先行することが多いコパノキッキングの本領を発揮できるのではないかと思う。
“人気”データ分析

1番人気をそのまま軸に
人気の組合せを見てみよう。
【2011年】2-3-10
【2012年】4-9-5
【2013年】5-1-10
【2014年】4-8-5
【2015年】1-2-15
【2016年】1-6-10
【2017年】1-3-4
【2018年】6-1-2
【2019年】2-3-5
★出現頻度ランキング★
※3着内率:1着~3着※
1位:1番人気/60%(6回/10年)
2位:2.4.5番人気/40%(4回/10年)
5位:3.10番人気/30%(3回/10年)
7位:6番人気/20%(2回/10年)
8位:8.9.11.15番人気/10%(1回/10年)
※「複勝馬の過去10年の統計データ」の”人気”欄参照
出現頻度は1番人気が10年で6回でトップ。次に多いのが2.4.5番人気で4回、そして3.10番人気が3回、6番人気が2回、8.9.11.15番人気が1回となっている。この段階ではデータ的には1番人気が複勝・ワイド・三連複の軸に最適ということに
なる。
1桁人気で過去10年で3着内に入っていないのは7番人気のみ。
2桁人気は10番人気が3着内に3回入っており、11番人気と15番人気が1回ずつ。2017年以降は1頭も入っていない。
次に上記の人気組合せを偶数奇数に分けてみた。
左=1着 /中=2着 /右=3着
【2010年】○○●
【2011年】●○●
【2012年】●○○
【2013年】○○●
【2014年】●●○
【2015年】○●○
【2016年】○●●
【2017年】○○●
【2018年】●○●
【2019年】●○○
○=奇数
●=偶数
1着は偶数奇数半々
2着は70%が奇数
3着は60%が偶数
比率は14:16
奇数の方がわずかに多い
○○●(奇数・奇数・偶数)は10年で3回=30%
●○●(偶数・奇数・偶数)は10年で2回=20%
●○○(偶数・奇数・奇数)は10年で2回=20%
●●○(偶数・偶数・奇数)は10年で1回=10%
○●○(奇数・偶数・奇数)は10年で1回=10%
○●●(奇数・偶数・偶数)は10年で1回=10%
◆1着◆
1着で最も多いのは1番人気で10年で3回。次が2.4番人気が2回。そして5.6.11番人気が1回ずつとなる。1番多いと言っても3
回なのであまり1番人気を信頼し過ぎてもアブない。
◆2着◆
2着で最も多いのは1番人気と3番人気で3回ずつ。そして2.6.8.9番人気が1回ずつとなっている。2着固定の券種を買うときは1番人気と3番人気は絡めておきたいところだ。
◆連対(2着内)◆
連対(2着内)で最も多いのは1番人気で6回。前述の1着と2着で1番人気が最も多かったので当然の結果となる。次に2.3番人
気が3回ずつ、そして4.6番人気が2回ずつ。最後に5.8.9.11番人気が1回ずつとなっている。データ上は全券種で軸に最適な
のは1番人気ということになる。
◆3着◆
3着で最も多いのは5番人気と10番人気で3回ずつ。次に4番人気が2回ときて、2.15番人気が1回ずつとなっている。1着・2
着・連対までは人気上位がそのまま上位を占めていたが、3着は少々”荒れ”の要素が散見される。10番人気を絡めておきたいところだ。
◆複勝(3着内)◆
3着内で最も多いのは1番人気で6回。連対でも6回だったので、これまでのデータを見る限りでは1番人気が馬券に絡むときは1着か2着のみということ。そして2.4.5番人気が4回ずつで10番人気が3回。6番人気が2回。8.9.11.15番人気が1回ずつとなっている。10番人気のイレギュラー感はあるけど、それ以外は基本の出現順位は人気順に近い。
◆偶数人気と奇数人気◆
まず2着から・・・
3年連続奇数人気がきているので今年は偶数と読む。
次に3着・・・
2着が偶数のときの3着は
23
●○=2回
●●=1回
ということと
連続した方がパターンがキレイなので
3着は奇数と読む
最後に1着・・・
2着が偶数のときの1着は
12
○●=2回
●●=1回
ということで
1着は奇数と読む
【○●○/奇偶奇】ということにしておこうか///
②7番人気は難しいかも
③2桁人気もあり得る
④偶数奇数は【○●○/奇偶奇】と予想
オカルト的考察
後日公開するかもしれない・・・
※当レースの本予想はレース前日の2月1日(土)を予定しています。もし遅れた場合はレース当日の正午までにこの記事にUPします。その前に金曜午前中に投票機能付きの出馬表を載せますので、みなさんの予想を投票して教えてください。
出馬表
※金曜日に出馬表を載せます

投票してみんなの予想を教えてねっ///
※予想はレース前日の夜に公開しますのでまた後ほどチェックしてみてくださいっ///
↓先週のレースはこちらから↓

予想
◎本命 | 2-3ミッキーワイルド |
○対抗 | [A]ランキング説明文に記載←10位以内です// |
[B]ランキング説明文に記載←100位あたりです// | |
▲単穴 | 3-6ワイドファラオ |
6-11モズアスコット | |
△連下 | 4-8ブルベアイリーデ |
×入賞あり | 2-4ワンダーリーデル |
4-7スマートアヴァロン | |
★特注 | 5-10ノボバカラ |
8-15ダノンフェイス |
買い目

人気や馬体重により当日に変更する場合はツイートしますので、ツイッターをチェックしてみてくださいっ///
【単勝】
2-3ミッキーワイルド
【複勝】
2-3ミッキーワイルド
[A]ランキング説明文に記載←10位以内です
[B]ランキング説明文に記載←124位あたりです
[B]3-5コパノキッキング★150円的中★
【枠連】
枠連
2-1.2.3.4.6(5点)
【馬連】
【ワイド】
10-[B].3(2点)
【馬単】
【三連複】
※ランキング説明文に記載←30位あたりです
【三連単】
3-[A][B]–[A][B].4.6.7.8.10.11.15(16点)
レース結果
【みんなのKEIBA 次回2月9日(日)午後3時】
ダートGⅠ前哨戦「根岸S・GⅢ」は3番人気⑪モズアスコット
ダート初挑戦での本レース勝利は史上初!
2018年安田記念以来の重賞VでフェブラリーSへ弾みをつけました
2着は1番人気⑤コパノキッキング、3着は⑦スマートアヴァロン
3連単は6万9270円の払い戻し pic.twitter.com/QiW0L4uaZY— フジテレビ競馬 (@fujitvkeiba) February 2, 2020
1着 | 6-11 | モズアスコット | C.ルメール |
2着 | 3-5 | コパノキッキング | O.マーフィ |
3着 | 4-7 | スマートアヴァロン | 石橋脩 |
4着 | 8-15 | ダノンフェイス | 田辺裕信 |
5着 | 3-6 | ワイドファラオ | 福永祐一 |
単勝 | 11 | 990円 | |
複勝 | 11 | 320円 | |
5 | 130円 | ||
7 | 450円 | ||
枠連 | 3-6 | 1,020円 | |
馬連 | 5-11 | 1,400円 | |
馬単 | 11-5 | 3,300円 | |
ワイド | 5-11 | 710円 | |
7-11 | 5,900円 | ||
5-7 | 960円 | ||
3連複 | 5-7-11 | 14,510円 | |
3連単 | 11-5-7 | 69,270円 |
コメント