優駿牝馬(オークス)の過去データを探る
このブログでは過去10年のレースデータから簡単な統計を出して傾向を探っていきます。
当サイトの競馬情報をみなさんの競馬予想に役立てていただけたら嬉しいです。
今週のわくわくアナリストは以下のレースのデータを読み解いて情報をお届けします。
↓2021年の優駿牝馬(オークス)の記事はこちらから↓
5月24日(日)
優駿牝馬/オークス(G1)
更新スケジュール
[05/18/月/21:00]過去10年の結果
[05/18/月/21:00]配当データから傾向を探る
[05/18/月/21:00]過去10年の統計データ
[05/19/火/21:00]人気データ分析
[05/20/水/20:30]出走登録馬とデータ照合
[05/21/木/21:00]オカルト的考察
[05/21/木/21:00]出馬表
[05/23/土/22:00]想定展開/予想公開
[05/24/日/19:00]予想結果/レース結果
過去10年のレース結果
過去10年の配当データ
過去の配当データから傾向を探る

枠連で範囲内配当が狙い目!?
狙い目の券種は上位から
単勝【~490円:50%】
枠連【1,000円~2,990円:40%】
馬単【1,000円~1,990円:40%】
三連単【10,000円~29,990円:40%】
※各券種のデータは【過去10年の配当】を参照ください。
★50%★
単勝【~490円:50%】
平均額:945円
中央値:480円
平均額はホットスポットの範囲を超えており、中央値はギリギリ範囲内。4年連続で490円未満の配当が続いているので流れ的には490円未満が有利か!?
★40%★
枠連【1,000円~2,990円:40%】
平均額:1,923円
中央値:1,160円
平均額も中央値もホットスポットの範囲内。近年は範囲外の配当が連続する傾向があるようで、2018-2019と2年連続で範囲外の配当が連続している。昨年2019年の配当が8,420円とハネたので、今年あたり範囲内の配当に落ち着きそうな気がする
★40%★
馬単【1,000円~1,990円:40%】
平均額:16,258円
中央値:2,405円
平均額はホットスポットを大幅に超えており、中央値も若干範囲を超えている。範囲内の配当は単発で出現しており連続していない。枠連同様に昨年2019の配当が高額だったので今年は落ち着いて範囲内の配当になるのではないかと考える
★40%★
三連単【10,000円~29,990円:40%】
平均額:92,388円
中央値:22,375円
平均額はホットスポットの範囲を超えており、中央値は範囲内となっている。高額配当が出た翌年は落ち着いた配当となることが多いようで、2019に179,960円という配当が出ているので今年は多少落ち着いて、範囲内の配当が出るのではないか!?
荒れ指数は168
カオス度は★★☆☆☆
過去10年の統計データ
ちょっと競馬から離れて最近気になったことの1つを・・・
『デビルマンとかやめてくださいよぉぉぉ~~w』
ワイドナショーでDT松本がデビルマンの歌詞を使って上手いコト言ったときに出たEXIT兼近の言葉で、話題となったのが年齢差や経験差によるマウントや上から目線。
ほぼほぼ全世代が経験するであろうジェネレーションギャップの話。ある程度人生経験を積んでくると「過去に起きた事実」を口にすることが多々ある。
そりゃそうだ、人生80年と仮定すると40歳過ぎからは過去のほうが多くなってくるわけだしね。ただ、それが年下や若年層にはマウントと捉えられたり上から目線と言われてしまったりすることもある。「自分たちが若い頃にはこんなのが流行ってた」とか、特に仕事面での「昔は~論」を煙たがってる若者は多いんじゃないかな?
「よくわからないから愛想笑いするしかないじゃないッスか~w勘弁してくださいよ~」
それではDT松本は後輩や若手や若い視聴者層のためにデビルマンを封印するべきだったのか?
みなさんはどう思いますか??
当ブログは競馬ブログなのでここら辺で話はやめておきますね///
後日他に運営しているブログに個人的に思ったこと等を書いていこうと思いますっ!!
最後に一言だけ、ニヤニヤしながらの「えっ?知らないの??」はやめたほうがいいw
▼去年の記事▼
“人気”データ分析

とりあえず1番人気から
人気の組合せを見てみよう。
【2011年】7-8-2
【2012年】3-2-9
【2013年】9-5-1
【2014年】2-1-3
【2015年】3-1-6
【2016年】1-2-5
【2017年】1-6-2
【2018年】1-4-2
【2019年】1-12-2
★出現頻度ランキング★
※3着内率:1着~3着※
1位:1番人気/80%(8回/10年)
2位:2番人気/70%(7回/10年)
3位:3.5番人気/30%(3回/10年)
5位:6.8.9番人気/20%(2回/10年)
8位:4.7.12番人気/10%(1回/10年)
※「複勝馬の過去10年の統計データ」の”人気”欄参照
出現頻度は1番人気が最も多く10年で8回。次に2番人気が7回。50%を超えているのは1番人気と2番人気のみ!!
【1ケタ人気】で過去10年で3着内に入っていない人気はナシ。【2ケタ人気】は昨年2019年の2着に1頭入っているだけで他にはいない。
◆1着◆
最も多いのは1番人気で10年で5回勝利。次に3番人気が2回、そして2.7.9番人気が1回となっている。2016-2019まで4年連続で1番人気が勝っている。1番人気の5年連続勝利はあるのか!?
◆2着◆
最も多いのは1.2.5番人気で2回。あとは4.6.8.12番人気が1回となっている。最も多いとは言っても2回のみで、しかも3頭が横並びではかなり心もとない。上位人気の中では3番人気が過去10年2着になっていない。そろそろ3番人気くるか??
◆連対(2着内)◆
最も多いのは1番人気で7回。次に2番人気で3回。そして3.5番人気が2回ときて4.6.7.8.9.12番人気が1回となっている。1番人気が70%もあるので、連対軸候補としては最有力。
◆3着◆
最も多いのは2番人気で4回。そして1.3.5.6.8.9番人気が1回となっている。1ケタ人気の中では4番人気と7番人気が過去10年3着になっていない。2番人気はこの2017-2019まで3年連続3着になっている。さすがに4年連続は・・・あるのかな?
◆複勝(3着内)◆
最も多いのは1番人気で10年で8回。複勝率80%!!。次に2番人気が7回。3.5番人気が3回。6.8.9番人気が2回。そして4.7.12番人気が1回となっている。2016年から4年連続で1番人気と2番人気が一緒に3着内に入っている。
とりあえず三連複は1軸1番人気で2軸目は2番人気+αかな?去年は12番人気カレンブーケドールが2着に入ったので1-2-12番人気の組合せで28,240円の配当となった。流す場合はせめて1-9番人気くらいまでは絡めて買いたいところだ。
出現率トップ2の1番人気と2番人気の絡み具合を見ていこう。
①1番人気と2番人気はどれだけ多く絡んでいるか?
【2014年】2–1-3
【2016年】1–2-5
【2017年】1-6-2
【2018年】1-4-2
【2019年】1-12-2
5回/10年=50.0%
5回/8回(1番人気)=62.5%
5回/7回(2番人気)=71.4%
10年の間で5回1番人気とともに2着内に入っており(50%)、1番人気は3着内に入った回数8回のうち5回(62.5%)で2番人気と絡んでいる。
2番人気は、3着内に入った回数7回のうち5回(71.4%)で1番人気と絡んでいる。
②他の人気で2番人気より多く1番人気に絡んでるのは?
3着内に入った回数は、2番人気の7回の次に多いのは3番人気と5番人気の3回。これは2番人気が1番人気と絡んだ回数の5回にも満たないので、2番人気より多く絡んだ人気はナシ
②結果
1番人気が3着内に入ったときの62.5%で2番人気も3着内に入っており、2番人気が3着内に入ったときの71.4%で1番人気も3着内に入っていた。どちらも半数である50%を超えているので、どちらを軸にしても対抗としては最適な相手だと言えるのではないだろうか
◆偶数人気と奇数人気◆
次に上記の人気組合せを偶数奇数に分けてみた。
○=奇数 ●=偶数
年度 | 1着 | 2着 | 3着 |
2010 | 〇 | 〇 | ● |
2011 | 〇 | ● | ● |
2012 | 〇 | ● | 〇 |
2013 | 〇 | 〇 | 〇 |
2014 | ● | 〇 | 〇 |
2015 | 〇 | 〇 | ● |
2016 | 〇 | ● | 〇 |
2017 | 〇 | ● | ● |
2018 | 〇 | ● | ● |
2019 | 〇 | ● | ● |
1着は90%が奇数
2着は60%が偶数
3着は60%が偶数
比率は13:17
奇数が多めとなっている
○●●(奇偶偶)は10年で4回=40%
○○●(奇奇偶)は10年で2回=20%
○●○(奇偶奇)は10年で2回=20%
●○○(偶奇奇)は10年で1回=10%
○○○(奇奇奇)は10年で1回=10%
まずは1着から・・・
ここまで圧倒的だとそろそろ●(偶数人気)に切り替わるのではないか?なんて言えないな。○(奇数人気)としておこう。
次に2着・・・・・
2着は最も多い人気が3つもあって傾向がなかったことと、2016-2019まで4年連続で●(偶数人気)がきているので、そろそろ○(奇数人気)がくるのではないかと~
最後に3着・・・・
偶数人気が若干多く、●(偶数人気)の連続回数も今のところ3回なので今年4回目がきて来年は奇数かな~?
ということで【○○●/奇奇偶】でいこうかと思います///
②対抗筆頭は2番人気
③2ケタ人気は考えなくていいかも・・
④3番人気は過去10年2着ナシ
⑤4.7番人気は過去10年3着ナシ
⑥1番人気と2番人気の親和性高い
⑦偶数奇数は【○○●/奇奇偶】と予想
過去の統計データに当てはめてみた

過去の統計から見えてきた傾向を、今年の出走登録馬に当てはめて絞り込みますっ!!
出走登録馬と前走レース
[前走]フラワーC/G3
インターミッション
[前走]桜花賞/G1←前走チェック!!
ウーマンズハート
[前走]桜花賞/G1←前走チェック!!
ウインマイティー
[前走]忘れな草賞/L
ウインマリリン
[前走]フローラS/G2←前走チェック!!
エヴァーガーデン
[前走]山吹賞/1勝クラス
クラヴァシュドール
[前走]桜花賞/G1←前走チェック!!
クリスティ
[前走]スイートピーS/L
サンクテュエール
[前走]桜花賞/G1←前走チェック!!
ショウナンナデシコ
[前走]青竜S/OP
ショウナンハレルヤ
[前走]フローラS/G2←前走チェック!!
スマイルカナ
[前走]桜花賞/G1←前走チェック!!
ソフトフルート
[前走]矢車賞/1勝クラス
チェーンオブラブ
[前走]桜花賞/G1←前走チェック!!
デアリングタクト
[前走]桜花賞/G1←前走チェック!!
デゼル
[前走]スイートピーS/L
フィオリキアリ
[前走]桜花賞/G1←前走チェック!!
ホウオウピースフル
[前走]フローラS/G2←前走チェック!!
マジックキャッスル
[前走]桜花賞/G1←前走チェック!!
マルターズディオサ
[前走]桜花賞/G1←前走チェック!!
ミスニューヨーク
[前走]中山6R/1勝クラス
ミヤマザクラ
[前走]桜花賞/G1←前走チェック!!
リアアメリア
[前走]桜花賞/G1←前走チェック!!
リリーピュアハート
[前走]忘れな草賞/L
ルトロヴァイユ
[前走]フローラS/G2←前走チェック!!
※正式な出馬表は枠順が確定した後に金曜日に載せます
過去データ照合
今年の出走登録馬を過去10年のレース結果に当てはめていきます。傾向に該当する馬や近い馬を探していこうと思います。
3着

クラヴァシュドール
今年の出走登録馬を過去10年の『3着のデータ』に照らし合わせ、【3着】の傾向に近い馬を挙げています
※各馬の適性や成績は反映させていません
1位 | クラヴァシュドール |
2位 | チェーンオブラブ |
3位 | ウーマンズハート/リアアメリア |
過去10年の結果に照らし合わせた表
3着データと照らし合わせた結果、最も高い数値を出したのがクラヴァシュドール。
高い数値を出した項目をいくつか見ていこう。
【血統】ターントゥ系の3着率は80%
【小血統】サンデー系の3着率は50%
【距離】前走で1600mを走った馬の3着率は50%
【ローテ】中5週の3着率は50%
【レース】前走G1を走った馬の3着率は60%
低い数値もチェック
2着

サンクテュエール
今年の出走登録馬を過去10年の『2着のデータ』に照らし合わせ、【2着】の傾向に近い馬を挙げています
※各馬の適性や成績は反映させていません
1位 | サンクテュエール |
2位 | ショウナンハレルヤ |
3位 | リリーピュアハート |
過去10年の結果に照らし合わせた表
2着データと照らし合わせた結果、最も高い数値を出したのはサンクテュエール。
高い数値を出した項目をいくつか見ていこう。
【脚質】前走で差した馬の2着率は40%
【安定】安定度1の馬の2着率は40%
【血統】ターントゥ系の2着率は60%
【小血統】ディープ系の2着率は40%
低い数値もチェック
1着

ミヤマザクラ/リアアメリア
今年の出走登録馬を過去10年の『1着のデータ』に照らし合わせ、【1着】の傾向に近い馬を挙げています
※各馬の適性や成績は反映させていません
1位 | ミヤマザクラ/リアアメリア |
2位 | サンクテュエール |
3位 | インターミッション |
過去10年の結果に照らし合わせた表
1着データと照らし合わせた結果、最も高い数値を出したのはミヤマザクラとリアアメリア。
高い数値を出した項目をいくつか見ていこう。
ミヤマサクラとリアアメリアは全項目が被っているのでまとめて掲載します
【脚質】前走で差した馬の勝率は60%
【血統】ターントゥ系の勝率は70%
【小血統】ディープ系の勝率は40%
【距離】前走1600mを走った馬の勝率は70%
【ローテ】中5週の馬の勝率は100%
【レース】前走G1を走った馬の勝率は70%
低い数値もチェック
『ミヤマザクラ』
【安定】安定度”1.5″の勝率は10%
『リアアメリア』
【安定】安定度”3″の勝率は10%
過去データとの照合では高い数値となったが、過去の成績を盛り込んだ場合のトップはデアリングタクトとなった!!(一番右の欄参照)
▼▽▼先週のレース▼▽▼
オカルト的考察
1番人気か2番人気か12番人気が
・
3着内に入る・・・
・
これだと当たり前過ぎるので
・
もう少し他にも探ってみよう
・・
・
・次の表は過去10年の3着内馬の
・
前走を表にしたもの・・・
・前走での着順で9-12番人気がある
・
これは桜花賞と皐月賞での着順
・
ということで
・
前走で結果の出なかった桜花賞組が
・
好走するケースがあるということ
・
・
・
次は各順位での前走の数を計上した表
1着は前走が桜花賞だった馬が多く
・
2着は前走がフローラSだった馬が多く
・
3着は前走が桜花賞だった馬が多い
・
特徴的なのは1着の忘れな草賞の3回
・
過去10年で3回忘れな草賞組が勝利しており
・
桜花賞組か忘れな賞組しか勝っていない
・
・
・
次は主要な前走レースの着順に焦点を当てた
1着が最も多いのは桜花賞で1着の馬
・
そして忘れな草賞で1着の馬
・
どちらも過去10年で3回の勝利を納めている
・
・
・
2着で最も多いのはフローラSで1着の馬
・
3着で最も多いのは桜花賞で2着の馬
・
そして桜花賞で2着の馬は
・
3着内で見ると出現率が最も多い
・
・
・
ところが
・
桜花賞2着のレシステンシアは
・
今年のオークスには出走しない
・
・
ということで
・
今年3着内に入る可能性が高そうな馬を
・
過去10年の結果に照らし合わせて
・
ピックアップしてみた
上記の表記載の馬の他に
・
『人気は継承する』という説から
・
2番人気となる馬・・・
・
そして12番人気となる馬を筆頭に
・
前走桜花賞で結果の出なかった馬を
・
馬券に絡めてみても良いのではないだろうか?
・
※当レースの本予想はレース前日の5月23日(土)を予定しています。もし遅れた場合はレース当日の正午までにこの記事にUPします。その前に金曜午前中に投票機能付きの出馬表を載せますので、みなさんの予想を投票して教えてください。
出馬表
※金曜日に出馬表を載せます

投票してみんなの予想を教えてねっ///
※予想はレース前日の夜に公開しますのでまた後ほどチェックしてみてくださいっ///
※投票ページのコメント欄にあなたのブログの宣伝をしてもOK///
※コメントを残してくれた的中者の宣伝や告知を紹介します///
予想
LAPデータ
※今週は掲載ナシです
想定展開
予想印
◎本命 | 2-4デアリングタクト |
○対抗 | 1-2クラヴァシュドール |
8-16ウインマリリン | |
▲単穴 | 3-6リアアメリア |
3-5ホウオウピースフル | |
△連下 | 4-8スマイルカナ |
×入賞あり | 1-1デゼル |
8-18サンクテュエール | |
★特注 | 4-7ウインマイティー |
5-10ミヤマザクラ |
買い目

人気や馬体重により当日に変更する場合はツイートしますので、ツイッターをチェックしてみてくださいっ///
【予想変更】
☑︎枠連
❌2-2.3.4.5.6(5点)
❌1-1.5(2点)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
⭕️2-3.4.5.6(4点)
⭕️1-1.3.4.5(4点)— 🅿🅸🅽🆃🅰 🔛わくわくアナリスト (@PntPtN_U_Max_F) May 24, 2020
単勝 | 2-4デアリングタクト | 160円的中 |
複勝 | 2-4デアリングタクト | 130円的中 |
1-2クラヴァシュドール | ||
8-16ウインマリリン | 420円的中 | |
枠連 | 2-2.3.4.5.6(5点)+1-1.5(2点) | |
馬連 | 4-1.2.5.6.16.18(6点) | 1,800円的中 |
馬単 | 1-4 / 4-10 / 4–16 (3点) | 1,950円的中 |
ワイド | 4-1.2.8.16(4点) | 770円的中 |
三連複 | 4-2.16-1.2.5.6.7.8.10.18(15点) | 15,020円的中 |
三連単 | 4-1-3.5.6.7.11.12.17(7点) 4-2-3.6.7.8.11.12.17.18(8点) 4-5-1.2.16(3点) 4-8-1.2.10(3点) 4-16-1.2.5.8.10.11.18(7点) |
(T_T;) |
三連単は配当が10,000円~30,000円の間だろうと考えていたので7ウインマイティーを入れなかったのが災いしましたw
レース結果
1着 | 2-4 | デアリングタクト | 松山弘平 |
2着 | 8-16 | ウインマリリン | 横山典弘 |
3着 | 4-7 | ウインマイティー | 和田竜二 |
4着 | 3-6 | リアアメリア | 川田将雅 |
5着 | 6-12 | マジックキャッスル | 浜中俊 |
単勝 | 4 | 160円 | |
複勝 | 4 | 130円 | |
16 | 420円 | ||
7 | 830円 | ||
枠連 | 2-8 | 700円 | |
馬連 | 4-16 | 1,800円 | |
馬単 | 4-16 | 1,950円 | |
ワイド | 4-16 | 770円 | |
4-7 | 1,750円 | ||
7-16 | 5,740円 | ||
3連複 | 4-7-16 | 15,020円 | |
3連単 | 4-16-7 | 42,410円 |
コメント