大阪杯の過去データを探る
このブログでは過去10年のレースデータから簡単な統計を出して傾向を探っていきます。
当サイトの競馬情報をみなさんの競馬予想に役立てていただけたら嬉しいです。
今週のわくわくアナリストは以下のレースのデータを読み解いて情報をお届けします。
↓2021年の大阪杯の記事はこちらから↓
4月4日(土)
ダービー卿チャレンジトロフィー(G3)
4月5日(日)
大阪杯(G1)
更新スケジュール
[03/31/23:00]過去10年の結果/統計データ
[03/31/23:00]配当データから傾向を探る
[03/31/23:00]過去10年の統計データ
[03/31/23:00]出走登録馬
[03/31/23:00]人気データ分析
[03/31/23:00]オカルト的考察
[04/03/10:30]出馬表
[04/05/02:00]予想公開
[04/05/16:10]予想結果/レース結果
過去10年のレース結果

大阪杯の過去10年のレース結果データ
過去10年の配当データ

大阪杯の過去10年の配当データ
過去の配当データから傾向を探る

単複!!
狙い目の券種は上位から
単勝【~490円:60%】
三連単【10,000円~~29,990円:60%】
※各券種のデータは【過去10年の配当】を参照ください。
★60%★
単勝【~490円:60%】
平均額:783円
中央値:380円
平均額はホットスポットを超えているが、中央値は範囲内。範囲外の配当は単発が多く去年2019年は範囲外の配当となっているので、今年2020年は範囲内の配当になるように思う。
★60%★
三連単【10,000円~~29,990円:60%】
平均額:37,570円
中央値:18,750円
平均額はホットスポットを超えているが、中央値は範囲内となっている。単勝が490円未満になるようであれば三連単もホットスポットの範囲内になるように思う。
荒れ指数は79
高配当は望めなそうなので単複で手堅く執りたいレース
過去10年の統計データ
“人気”データ分析

1番人気から6番人気
人気の組合せを見てみよう。
【2011年】1-8-3
【2012年】6-1-2
【2013年】1-2-5
【2014年】2-6-1
【2015年】4-1-6
【2016年】2-5-4
【2017年】1-7-4
【2018年】1-6-2
【2019年】9-2-4
★出現頻度ランキング★
※3着内率:1着~3着※
1位:1番人気/80%(8回/10年)
2位:2番人気/60%(6回/10年)
3位:6番人気/50%(5回/10年)
4位:4番人気/40%(4回/10年)
5位:5.9番人気/20%(2回/10年)
7位:3.7.8番人気/10%(1回/10年)
※「複勝馬の過去10年の統計データ」の”人気”欄参照
出現頻度は1番人気が最も多く10年で8回。そして次に2番人気が6回。そして6番人気が5回。上位人気からは3番人気の入賞率が低いことがわかる。【1桁人気】で過去10年で3着内に入っていない人気はナシ。【2桁人気】は過去10年で1頭も3着内に入っていない。
◆1着◆
最も多いのは1番人気で10年で4回勝利。そして2.6番人気が2回で、4.9番人気が1回となっている。
◆2着◆
最も多いのは1.2.6番人気の3つで2回。あとは5.7.8.9番人気が1回ずつとなっている。3.4番人気はこの10年間1度も2着になっていないのでそろそろあるかも?
◆連対(2着内)◆
最も多いのは1番人気で6回。次に2番人気と6番人気が4回。9番人気が2回と続いて、4.5.7.8番人気が1回となっている。軸にするなら1番人気が適していそうだ。
◆3着◆
最も多いのは4番人気で3回。次に1.2番人気が2回、そして3.5.6番人気が1回となっている。10年間1番人気~6番人気で占めている。
◆複勝(3着内)◆
最も多いのは1番人気で10年で8回。複勝率80%!!。次に2番人気が6回。6番人気が5回。ここまでの1.2.6番人気は50%超えなので、2年に1回くらいは3着内に入っているということ。そして4番人気が4回。5.9番人気が2回、そして3.7.8番人気が1回となっている。1番人気が軸候補としては筆頭で、頻度の少ない3番人気はヒモに絡めていきたいトコだ。
1番人気と2番人気・6番人気の絡み具合を見ていこう。
①1番人気と2番人気が一緒に3着内に入ったのは?
【2012年】6-1-2
【2013年】1-2-5
【2014年】2-6-1
【2018年】1-6-2
[1番人気軸]4回/8回=50%
[2番人気軸]4回/6回=66.7%
②1番人気と6番人気が一緒に3着内に入ったのは?
【2010年】6-9-1
【2012年】6-1-2
【2014年】2-6-1
【2015年】4-1-6
【2018年】1-6-2
[1番人気軸]5回/8回=62.5%
[6番人気軸]5回/5回=100.0%
③2番人気と6番人気が一緒に3着内に入ったのは?
【2012年】6-1-2
【2014年】2-6-1
【2018年】1-6-2
[2番人気軸]3回/6回=50%
[6番人気軸]3回/5回=60%
④結果
1番人気を軸にした場合、2番人気よりも6番人気のほうが一緒に3着内に入っている割合が大きかった。6番人気を軸にした場合は必ず1番人気が一緒に3着内に入っている。
◆偶数人気と奇数人気◆
次に人気組合せを偶数奇数に分けてみた。
左=1着 /中=2着 /右=3着
○=奇数 ●=偶数
【2010年】●○○
【2011年】○●○
【2012年】●○●
【2013年】○●○
【2014年】●●○
【2015年】●○●
【2016年】●○●
【2017年】○○●
【2018年】○●●
【2019年】○●●
1着は偶数奇数半々
2着は偶数奇数半々
3着は60%が偶数
比率は16:14
偶数が若干多めとなっている
●○●(偶奇偶)は10年で3回=30%
○●○(奇偶奇)は10年で2回=20%
○●●(奇偶偶)は10年で2回=20%
●○○(偶奇奇)は10年で1回=10%
●●○(偶偶奇)は10年で1回=10%
○○●(奇奇偶)は10年で1回=10%
【1着】は●○x2、●x3○x3、でセットになっているので次は●(偶数)がくるんじゃないかと。
1着が偶数人気のときの2着を見てみると・・・
【2010年】●○○
【2012年】●○●
【2014年】●●○
【2015年】●○●
【2016年】●○●
5年のうち4回が奇数人気がきているので【2着】は奇数としておこうか。
さらにここから、
1着が偶数かつ2着が奇数に絞ると・・・
【2010年】●○○
【2012年】●○●
【2015年】●○●
【2016年】●○●
4年のうち3年が偶数人気なので【3着】は偶数でっ!
結果【●○●/偶奇偶】としておきますっ!
②3.4番人気、そろそろ2着あるか?
③1桁人気はどれもあり得る
④2桁人気は過去10年3着内ナシ
⑤2番人気軸なら相手は6番人気が最適
⑤偶数奇数は【●○●/偶奇偶】と予想
過去の統計データを当てはめてみた
過去の統計データから見えてきた傾向を、今年の出走登録馬に当てはめて絞り込んでいきますっ!!
出走登録馬と前走レース
[前走]小倉大賞典/G3←前走チェック!!
カデナ
[前走]小倉大賞典/G3←前走チェック!!
クレッシェンドラヴ
[前走]中山金杯/G3←前走チェック!!
クロノジェネシス
[前走]京都記念/G2←前走チェック!!
サトノソルタス
[前走]金鯱賞/G2
ジナンボー
[前走]小倉大賞典/G3←前走チェック!!
ステイフーリッシュ
[前走]京都記念/G2←前走チェック!!
ダノンキングリー
[前走]中山記念/G2←前走チェック!!
ブラストワンピース
[前走]AJCC/G2←前走チェック!!
マカヒキ
[前走]ジャパンC/G1←前走チェック!!
ラッキーライラック
[前走]中山記念/G2←前走チェック!!
レッドジェニアル
[前走]日経新春杯/G2←前走チェック!!
ロードマイウェイ
[前走]金鯱賞/G2
ワグネリアン
[前走]ジャパンC/G1←前走チェック!!
※正式な出馬表は枠順が確定した後に金曜日に載せます
▼▽▼先週のレース▼▽▼
オカルト的考察
・
※当レースの本予想はレース前日の4月4日(土)を予定しています。もし遅れた場合はレース当日の正午までにこの記事にUPします。その前に金曜午前中に投票機能付きの出馬表を載せますので、みなさんの予想を投票して教えてください。
出馬表
※金曜日に出馬表を載せます

投票してみんなの予想を教えてねっ///
※予想はレース前日の夜に公開しますのでまた後ほどチェックしてみてくださいっ///
※投票ページのコメント欄にあなたのブログの宣伝をしてもOK///
予想
ラップデータ
まずは過去10年のラップをグラフと表にしてみました
次に今回の出走馬のラップを・・・・・阪神2000mを経験していない馬や、経験していても好走していない馬もいるので、そういった馬は異なる条件で代用しています。
過去10年の勝利馬の平均的な走り方に合致したのは4頭。ステイフーリッシュ・ブラストワンピース・ロードマイウェイ・ワグネリアンの4頭。ブラストワンピースに関しては阪神2000mの成績ではないので割引。これらの馬の好走に期待。
想定展開
予想印
◎本命 | 4-4ワグネリアン |
○対抗 | 6-8ダノンキングリー |
5-5ラッキーライラック | |
▲単穴 | 6-7ステイフーリッシュ |
1-1ロードマイウェイ | |
△連下 | 3-3ブラストワンピース |
×入賞あり | 2-2サトノソルタス |
5-6レッドジェニアル | |
★特注 | 8-12クロノジェネシス |
買い目

人気や馬体重により当日に変更する場合はツイートしますので、ツイッターをチェックしてみてくださいっ///
【単勝】
4-4ワグネリアン
【複勝】
4-4ワグネリアン
6-8ダノンキングリー★140円的中★
5-5ラッキーライラック★140円的中★
【枠連】
4-1.5.6(3点)
【馬連】
4-3.5.8.12(4点)
【ワイド(馬連・馬単と合わせて)】
4-1.7(2点)
【馬単】
4-3.5.8.12(4点)
【三連複】
4-5.8-1.2.3.5.6.7.12(13点)
【三連単】
4-5.8-1.2.3.5.6.7.8.12(14点)
レース結果
1着 | 5-5 | ラッキーライラック | M.デムーロ |
2着 | 8-12 | クロノジェネシス | 北村友一 |
3着 | 6-8 | ダノンキングリー | 横山典弘 |
4着 | 8-11 | カデナ | 鮫島克駿 |
5着 | 4-4 | ワグネリアン | 福永祐一 |
単勝 | 5 | 410円 | |
複勝 | 5 | 140円 | |
12 | 160円 | ||
8 | 140円 | ||
枠連 | 5-8 | 1,190円 | |
馬連 | 5-12 | 1,110円 | |
馬単 | 5-12 | 1,970円 | |
ワイド | 5-12 | 370円 | |
5-8 | 340円 | ||
8-12 | 390円 | ||
3連複 | 5-8-12 | 1,350円 | |
3連単 | 5-12-8 | 7,810円 |
コメント