七夕賞の過去データを探る
このブログでは過去10年のレースデータから簡単な統計を出して傾向を探っていきます。
当サイトの競馬情報をみなさんの競馬予想に役立てていただけたら嬉しいです。
今週のわくわくアナリストは以下のレースのデータを読み解いて情報をお届けします。
↓2021年の七夕賞の記事はこちらから↓
七夕賞(G3)
更新スケジュール
[07/06/月/21:00]過去10年の結果
[07/06/月/21:00]配当データで傾向を探る
[07/06/月/21:00]過去10年の統計データ
[07/07/火/21:00]人気データ分析
[07/08/水/21:00]出走登録馬とデータ照合
[07/09/木/21:00]オカルト/データ的考察
[07/10/金/12:00]出馬表
[07/10/金/22:45]LAP
[07/11/土/22:00]想定展開/予想公開
[07/12/日/21:00]予想結果/レース結果
過去10年のレース結果
過去10年の配当データ
過去の配当データから傾向を探る

三連複10,000円以上を狙いたい
狙い目の券種は上位から
三連単【100,000円~:54.5%】
三連複【30,000円~:45.5%】
単勝【~490円:40%】
馬連【10,000円~:40%】
※各券種のデータは【過去10年の配当】を参照ください。
★54.5%★
三連単【100,000円~:54.5%】
平均額:463.194円
中央値:121.740円
平均額も中央値もホットスポットに該当。過去10年10,000円未満の配当はない。基本は10,000円以上で考えても良さそう。100,000円以上が54.5%ではあるが、90,000円台が3つ出ており、90,000円以上で見るなら81.8%にハネ上がる。今年も100,000円以上で考えたい
★45.5%★
三連複【30,000円~:45.5%】
平均額:75,915円
中央値:24,200円
平均額はホットスポットの範囲に該当するが、中央値は範囲に満たない。過去10年3,000円未満の配当はなく、10,000円以上が81.8%を占める。ただし、単勝が490円未満がきた場合はガクッと配当が下がる可能性もアリ。今年は範囲外の配当になるように思う。
★40%★
単勝【~490円:40%】
平均額:2,176円
中央値:705円
平均額も中央値もホットスポットより高め。2012年の5,440円と2018年の10,080円の2つが平均額を引き上げているので、中央値の705円の方が現実的な配当かもしれない。範囲内の配当は単発が多く、範囲外の配当は単発か2連が目立つ。2018-2019と2年連続で範囲外の配当が出ているので、今年2020年は範囲内490円未満の配当になるのではないかと考えている
★40%★
馬連【10,000円~:40%】
平均額:8,427円
中央値:4,390円
平均額も中央値もホットスポットの範囲に満たない。過去10年の配当一覧を見ると、基本的には単勝と反比例の関係となっており、今年の単勝を範囲内490円未満と読んだ以上は、今年の馬連は範囲外の配当と見る。
荒れ指数は724
カオス度は★★★★★
過去10年の統計データ
ちょっと休憩・・・
・
・
これまでTwitterのツールはいくつか使ったことがあるのですが、インスタをあまり多用してこなかったのでインスタ用のツールってあまり見たことがなかったんですよね///
・
・
っで、少し前に『HOTARU』というツールを見つけました。スタンダードプランであれば無料で利用できるとのことなので、試しにしばらく使ってみようかと///
・
・
興味深いのが、インスタ運用テクニックが書かれた「課題カード」が100枚以上あって、これをこなしていくとアカウントが成長し、クオリティの高いアカウントに育つとのこと///
・
・
ゲーム感覚で楽しめるのかな?なんて期待してます
・
・
有料プランではCSV書き出しやアカウント比較機能があるらしいのですが、とりあえずは無料プランからですよっ!!ラジオNIKKEI賞ではボッコボコにヤラれちゃったし・・・
・
・
インスタを伸ばしてみたいなぁって思うようでしたら、まずはお試し感覚で無料プランからいかがでしょうか?→HOTARU(ホタル)/インスタグラム分析ツール
・
・

▼去年の記事▼
“人気”データ分析

波乱の3着を掴み取れっ//
人気の組合せを見てみよう。
【2010年】11-6-(1.2)
【2012年】14-1-7
【2013年】1-7-14
【2014年】5-10-1
【2015年】2-8-16
【2016年】3-5-11
【2017年】1-5-7
【2018年】11-4-12
【2019年】3-2-12
★出現頻度ランキング★
※3着内率:1着~3着※
1位:1番人気/60%(6回/10年)
2位:2番人気/40%(4回/10年)
3位:5.7.11番人気/30%(3回/10年)
6位:3.4.12.14番人気/20%(2回/10年)
10位:6.8.10.16番人気/10%(1回/10年)
※「複勝馬の過去10年の統計データ」の”人気”欄参照
出現頻度は1番人気が最も多く10年で6回。50%を超えているのは1番人気のみ!!
【1ケタ人気】で過去10年で3着内に入っていない人気は9番人気のみ。【2ケタ人気】は過去10年で9頭が3着内に入っており、近5年中4年5頭が入っている。積極的に2ケタ人気の馬を絡めていくべきっ!!
◆1着◆
最も多いのは1番人気で10年で3回勝利。次に3.11番人気が2回。そして2.5.14番人気が1回勝っている。過去10年で11番人気が2回も勝っているのが目立ち、1ケタ人気は過去10年4.6.7.8.9番人気の勝利はナシ。1番人気と3番人気を合わせて5回/10年の勝利をあげているので、軸候補はこの2つのどちらかが良さそうに思えるが・・・
◆2着◆
最も多いのは4番人気と5番人気で2回。あとは1.2.6.7.8.10番人気が1回となっている。過去10年1ケタ人
気の3番人気と9番人気は2着になっていない。近年は徐々に上位人気馬が2着に入るようになってきている印象がある。
◆連対(2着内)◆
最も多いのは1番人気で4回。次は5番人気で3回。2.3.4.11番人気が2回。そして6.7.8.10.14番人気が1回となっている。過去10年で1ケタ人気で連対がないのは9番人気のみ。連対軸候補最有力は1番人気となるが、近5年の勢いでは2番人気と3番人気と5番人気が5年で2回ずつ連対している。
◆3着◆
最も多いのは1.2.7.12番人気で2回。そして11.14.16番人気が1回となっている。1桁人気で過去10年3着がないのは3.4.5.6.8.9番人気とかなり多い。10年で5回2ケタ人気馬が3着になっているので、穴馬で好走しそうな馬を慎重に見極める必要がある。穴馬予想家さんなどの予想に乗っかるのもアリだと思う。Twitterやnoteで無料予想を展開している予想家さんを紹介しておきますね→野村ろいほ@穴馬予想家
◆複勝(3着内)◆
最も多いのは1番人気で10年で6回。複勝率60%!!。次に2番人気が4回。5.7.11番人気が3回。3.4.12.14番人気が2回ときて、6.8.10.16番人気が1回となっている。ワイド・三連複の軸には1番人気が最有力。2015年以降の近5年は、5年のうち4年で5頭の2ケタ人気馬が馬券に絡んでいる。穴馬を気軽に切ってはいけない!!このレース、特に3着は何がくるかわからないっ///
◆偶数人気と奇数人気◆
次に上記の人気組合せを偶数奇数に分けてみた。
左=1着 /中=2着 /右=3着
○=奇数 ●=偶数
【2010年】○●●
【2011年】○●(○●)
【2012年】●○○
【2013年】○○●
【2014年】○●○
【2015年】●●●
【2016年】○○○
【2017年】○○○
【2018年】○●●
【2019年】○●●
1着は80%が奇数
2着は60%が偶数
3着は54.5%が偶数
比率は14:17
奇数が多めとなっている
○●●(奇偶偶)は10年で4回=36%
○●○(奇偶奇)は10年で2回=18%
○○○(奇奇奇)は10年で2回=18%
●○○(偶奇奇)は10年で1回=9%
○○●(奇奇偶)は10年で1回=9%
●●●(偶偶偶)は10年で1回=9%
まずは2着から・・・
●●○○を1セットとして2回繰り返しているので、ここはもう1セットくることを期待して○(奇数人気)ということにしておこう
次は1着・・・・・
勝利馬の80%が○(奇数人気)なので、これはもうそのまま乗っかることにします
最後に3着・・・
2着と似た形で、2年連続が多く見られる。そうすると2018-2019が●(偶数人気)だったので今年2020は○(奇数人気)がくるのではないかと・・・
予想は
【○○○/奇奇奇】でいきます///
②9番人気は過去10年3着内ナシ
③2ケタ人気馬は積極的に買うべし
④3.9番人気は過去10年2着ナシ
⑤近年は2.3.5番人気成績良し
⑥偶数奇数は【○○○/奇奇奇】と予想
過去の統計データに当てはめてみた

過去の統計から見えてきた傾向を今年の出走登録馬に当てはめて絞り込みますっ!!
出走登録馬と前走レース
アウトライアーズ
[前走]メイS/OP
アンノートル
[前走]小倉大賞典/G3←前走チェック!!
ウインイクシード
[前走]福島民報杯/L
ヴァンケドミンゴ
[前走]エールS/3勝クラス
エアウィンザー
[前走]鳴尾記念/G3
オセアグレイト
[前走]目黒記念/G2←前走チェック!!
クレッシェンドラヴ
[前走]中山金杯/G3←前走チェック!!
グローブシアター
[前走]大阪城S/L
ジナンボー
[前走]大阪杯/G1←前走チェック!!
ソールインパクト
[前走]七夕賞/G3←前走チェック!!
ノーブルマーズ
[前走]目黒記念/G2←前走チェック!!
バレリオ
[前走]メトロポリタンS/L
パッシングスルー
[前走]マリーンC/Jpn3
ヒンドゥタイムズ
[前走]下鴨S/3勝クラス
ブラヴァス
[前走]新潟大賞典/G3
マイネルサーパス
[前走]福島民報杯/L
リュヌルージュ
[前走]マーメイドS/G3←前走チェック!!
レッドローゼス
[前走]メトロポリタンS/L
※正式な出馬表は枠順が確定した後に金曜日に載せます
過去データ照合
今年の出走登録馬を過去10年のレース結果に当てはめていきます。傾向に該当する馬や近い馬を探していこうと思います。
3着

アンノートル//
今年の出走登録馬を過去10年の『3着のデータ』に照らし合わせ、【3着】の傾向に近い馬を挙げています
※各馬の適性や成績は反映させていません
1位 | アンノートル |
2位 | レッドローゼス |
3位 | ウインイクシード |
過去10年の結果に照らし合わせた表
3着データと照らし合わせた結果、最も高い数値を出したのはアンノートル
高い数値を出した項目をいくつか見ていこう。
【性】牡馬の3着率は91%
【脚質】前走で先行した馬の3着率は45%
【安定】安定度3.5の馬の3着率は46%
【上3F】前走上り4位以下の3着率は64%
低い数値もチェック
【小血統】フォーティナイナー系の3着率は0%
過去の結果に照らし合わせた結果、アンノートルが最も3着に近いという結果になったが、ネイティヴダンサー系の3着は過去10年で9%のみ、小血統のフォーティナイナー系ともなれば0%と、血統面での懸念事項がある。
2着

ウインイクシード//
今年の出走登録馬を過去10年の『2着のデータ』に照らし合わせ、【2着】の傾向に近い馬を挙げています
※各馬の適性や成績は反映させていません
1位 | ウインイクシード |
2位 | クレッシェンドラヴ |
3位 | ジナンボー |
過去10年の結果に照らし合わせた表
2着データと照らし合わせた結果、最も高い数値を出したのはウインイクシード
高い数値を出した項目をいくつか見ていこう。
【性】牡馬の2着率は80%
【所属】関東馬の2着率は60%
【血統】ターントゥ系の2着率は90%
【小血統】サンデー系の2着率は60%
【距離】前走2000mを走った馬の2着率は60%
【ローテ】中10週以上の2着率は40%
【レース】前走OP戦を走った馬の2着率は40%
低い数値もチェック
2019-2020で2000mは7走しており、3着内に4回入っている。今年2020年に限定して言えば、2000mを2走して2着と3着。年始の中山金杯では、ノーブルマーズ・マイネルサーパス・クレッシェンドラヴ・アンノートル・レッドローゼスに先着しての2着。
1着

ジナンボー//
今年の出走登録馬を過去10年の『1着のデータ』に照らし合わせ、【1着】の傾向に近い馬を挙げています
※各馬の適性や成績は反映させていません
1位 | ジナンボー |
2位 | エアウィンザー |
3位 | ソールインパクト |
過去10年の結果に照らし合わせた表
1着データと照らし合わせた結果、最も高い数値を出したのはジナンボー
高い数値を出した項目をいくつか見ていこう。
【性】牡馬の勝率は90%
【血統】ターントゥ系の勝率は60%
【上3F】前走上り4位以下の勝率は70%
低い数値もチェック
【斤量】斤量56kgの馬の勝率は10%
【レース】前走G1を走った馬の勝率は0%
数値の高い項目の数が少なく、逆に低い数値を叩き出した項目の数が多い。このことからもあまり信頼性は高くないが、一応こういう結果が出た。暫定的ではあるが、過去の成績を盛り込んだ場合のトップもジナンボーとなった!!(一番右の欄参照)
▼▽▼先週のレース▼▽▼
※当レースの本予想はレース前日の7月4日(土)を予定しています。もし遅れた場合はレース当日の正午までにこの記事にUPします。その前に金曜午前中に投票機能付きの出馬表を載せますので、みなさんの予想を投票して教えてください。
出馬表
※金曜日に出馬表を載せます

投票してみんなの予想を教えてねっ///
※予想はレース前日の夜に公開しますのでまた後ほどチェックしてみてくださいっ///
※投票ページのコメント欄にあなたのブログの宣伝をしてもOK///
※コメントを残してくれた的中者の宣伝や告知を紹介します///
みんなのコメント
鳥取の40代男性の方はクレッシェンドラヴに代えたのでしょうか?もし代えてたなら馬連あたりは的中してるかもしれませんね/////コメントありがとうございました~っ!!!
中央だけでなく地方競馬の情報も網羅。予想ソフトも充実しており、競馬初心者から熟練の上級者まで幅広くお使いいただけると思います。まずは無料登録から→競馬最強の法則WEB
予想
LAPデータ
まずは過去10年のラップを・・・
次に今年の出走馬の過去レースのラップ
想定展開
7/11(土)の枠連データ
前日7月11日(土)の福島の結果はほぼ枠順。内枠になるほど連対率が下がるという結果に。芝コースは8R連対馬16頭中5頭が6枠。7枠8枠が3頭ずつで6-8枠で11/16=約68%を占めている。。あとは七夕賞までの1R-10Rの結果を見て判断したい。
7/12(日)の枠連データ
10Rまでに1枠と6枠が1回ずつ、3枠4枠が2回ずつ、5枠と8枠が3回ずつ連対しており、2枠と7枠は1度も連対していなかったのに、11Rで1着2枠-2着7枠という結果になるとはw
「10Rまでに1度も連対していない枠が11Rで連対する可能性は結構高めだ」という説を以前に書籍で読んだことがあります。12Rともなれば更に確率が上がるとも書いてあった記憶があります。
でも、その説を裏付けるかのようにこんなにキレイに来るとはw当ブログは「過去にない」=「買い」を基本としているのにヤラかしましたね、反省っ!
予想印
◎本命 | 3-6ジナンボー |
○対抗 | 2-3クレッシェンドラヴ |
6-11ヒンドゥタイムズ | |
▲単穴 | 6-12ヴァンケドミンゴ |
1-2ウインイクシード | |
△連下 | 3-5マイネルサーパス |
×入賞あり | 4-7エアウィンザー |
5-9ノーブルマーズ | |
★特注 | 2-4パッシングスルー |
8-16レッドローゼス |
買い目

人気や馬体重により当日に変更する場合はツイートしますので、ツイッターをチェックしてみてくださいっ///
単勝 | 3-6ジナンボー | |
複勝 | 3-6ジナンボー | |
2-3クレッシェンドラヴ | 260円的中 | |
6-11ヒンドゥタイムズ | ||
枠連 | 3-1.2.3.6(4点) | |
馬連 | 6-2.3.5.11.12(5点) | |
馬単 | 6-2.3.5.11.12(5点) | |
ワイド | 6-4.16(2点)(馬連/馬単と合わせて) | |
三連複 | 6-3.11-2.3.4.5.7.9.12.16(15点) | |
三連単 | 6-3.11-2.3.4.5.7.9.11.12.16(16点) |
レース結果
1着 | 2-3 | クレッシェンドラヴ | 内田博幸 |
2着 | 7-13 | ブラヴァス | 福永祐一 |
3着 | 6-12 | ヴァンケドミンゴ | 酒井学 |
4着 | 6-11 | ヒンドゥタイムズ | 北村友一 |
5着 | 1-2 | ウインイクシード | 横山武史 |
単勝 | 3 | 740円 | |
複勝 | 3 | 260円 | |
13 | 390円 | ||
12 | 370円 | ||
枠連 | 2-7 | 2,100円 | |
馬連 | 3-13 | 4,730円 | |
馬単 | 3-13 | 8,750円 | |
ワイド | 3-13 | 2,180円 | |
3-12 | 1,750円 | ||
12-13 | 2,680円 | ||
3連複 | 3-12-13 | 19,850円 | |
3連単 | 3-13-12 | 111,330円 |
コメント