ターコイズステークスの過去データを探る
このブログでは過去10年のレースデータから簡単な統計を出して傾向を探っていきます。
当サイトの競馬情報をみなさんの競馬予想に役立てていただけたら嬉しいです。
今週のわくわくアナリストは以下のレースのデータを読み解いて情報をお届けします。
更新スケジュール
[12/14/月/21:00]過去10年の結果
[12/14/月/21:00]配当データで傾向を探る
[12/14/月/21:00]過去10年の統計データ
[12/15/火/21:30]人気データ分析
[12/16/水/21:00]オカルト的考察
[12/17/木/21:00]データ的考察
[12/18/金/12:00]出馬表/過去データ照合
[12/18/金/21:45]LAP/展開/予想公開
[12/19/土/19:30]予想結果/レース結果
過去10年のレース結果
過去10年の配当データ
過去の配当データから傾向を探る

1着固定の券種は避けたい!?
狙い目の券種は出現率上位から
枠連 【1,000円~2,990円:50%】
馬連 【10,000円~:50%】
三連複【30,000円~:50%】
三連単【100,000円~:50%】
※各券種のデータは【過去10年の配当】を参照ください。
★50%★
枠連 【1,000円~2,990円:50%】
平均額:2,525円
中央値:1,680円
平均額も中央値もホットスポットの範囲内。過去10年の枠連配当を見ると、1,000円以上が多く1,000円未満は2回のみ。そして範囲内の配当も範囲外の配当も1~2年毎に切り替わっており、2018-2019と2年連続で範囲外の配当がきたので、今年はホットスポット範囲内の配当に期待がかかる
★50%★
馬連 【10,000円~:50%】
平均額:14,811円
中央値:6,360円
平均額はホットスポットの範囲に該当するが、中央値は範囲に満たない。1,000円~2,000円台で50%、10,000円以上で50%となっており2極化している。馬連も枠連同様に範囲内と範囲外の配当が1~2年毎に入れ替わっていることが多いのだが、2019年に範囲外の配当が来ているだけなので、範囲外が連続するかはわからない。1,000円~2,000円と10,000円のどちらかに絞らずに、可能性のありそうな馬がいたら積極的に買ってみるのもアリだろう
★50%★
三連複【30,000円~:50%】
平均額:93,158円
中央値:27,565円
平均額はホットスポットに該当し、中央値は範囲に満たない。過去10年2,000円未満の配当は1回も出ておらず、配当のパターンとしては馬連と類似していて、1~2年で範囲内と範囲外の配当が入れ替わっているものの、今年連続するかどうかが全く読めない状態。そして、馬連のように2極化もしていないため範囲を絞ることも難しい。
★50%★
三連単【100,000円~:50%】
平均額:564,112円
中央値:167,060円
平均額も中央値もホットスポットの範囲に該当。過去10年間10,000円未満の配当は1回も出ておらず、パターンは馬連や三連複と連動している。つまり、今年が読み難いということ。そもそも単勝の配当の分布が広いので、1着を固定して買う単勝・馬単・三連単は避けたほうが無難と考える。
荒れ指数は889
カオス度は★★★★★
過去10年の統計データ
“人気”データ分析

とりあえず3番人気!?//
人気の組合せを見てみよう。
【2011年】14-4-8
【2012年】1-16-2
【2013年】2-3-6
【2014年】9-3-6
【2015年】11-16-15
【2016年】1-6-3
【2017年】5-3-7
【2018年】5-10-13
【2019年】3-2-1
★出現頻度ランキング★
※3着内率:1着~3着※
1位:3番人気/60%(6回/10年)
2位:2番人気/40%(4回/10年)
3位:1.6番人気/30%(3回/10年)
5位:5.16番人気/20%(2回/10年)
7位:7.8.9.10.11.13.14.15番人気/10%(1回/10年)
※「複勝馬の過去10年の統計データ」の”人気”欄参
出現頻度は3番人気が最も多く10年で6回。次が2番人気で4回。50%を超えているのは3番人気のみっ!!
【1ケタ人気】で過去10年で3着内に入っていない人気はナシ。【2ケタ人気】は過去10年で7頭が3着内に入っているので、積極的に購入馬券に混ぜておくと良いかもしれない
◆1着◆
最も多いのは1番人気・3番人気・5番人気が横並びで10年で2回勝利。そして2.9.11.14番人気が1回。1ケタ人気の4.6.7.8番人気は過去10年間1度も勝利がない。奇数人気の勝利が多く、偶数の1ケタ人気は過去10年で2番人気しか勝っていない。
◆2着◆
最も多いのは3番人気で過去10年で3回2着になっている。次は2番人気と16番人気で2回。あとは4.6.10番人気が1回ずつ2着になっている。1ケタ人気の1.5.7.8.9番人気が過去10年間1度も2着になっていない。2着は2-6番人気がコア層ではあるものの、2ケタ人気がくることもある。3や6が付く人気が多い
◆連対(2着内)◆
最も多いのは3番人気で5回。次に2番人気が3回。1.5.16番人気が2回。あとは4.6.9.10.11.14番人気が1回となっている。過去10年間1ケタ人気では7.8番人気が1回も連対していない。2年に1回連対している計算になるので、連対軸の候補としては3番人気が最有力
◆3着◆
最も多いのは6番人気で2回。あとは1.2.3.4.7.8.13.15番人気が1回となっている。過去10年間1ケタ人気では5.9番人気が1回も3着になっていない。最も多いと言っても2回なので傾向としてはかなり弱め。何がきても不思議ではない
◆複勝(3着内)◆
最も多いのは3番人気で10年で6回。複勝率60%!!。次に2番人気が4回。1.6番人気が3回。4.5.16番人気が2回ときて、そして7.8.9.10.11.13.14.15番人気が1回となっている。1ケタ人気で3着内に入ってない人気はナシ。人気トップ2のどちらも馬券に絡まなかったのが5年もあるので、1番人気も2番人気も過信すると危険かも。。。複勝軸は3番人気が無難ということに・・・
◆偶数人気と奇数人気◆
次に上記の人気組合せを偶数奇数に分けてみた。
左=1着 /中=2着 /右=3着
○=奇数 ●=偶数
【2010年】○●●
【2011年】●●●
【2012年】○●●
【2013年】●○●
【2014年】○○●
【2015年】○●○
【2016年】○●○
【2017年】○○○
【2018年】○●○
【2019年】○●○
1着は80%が奇数
2着は70%が偶数
3着は偶数奇数半々
比率は14:16
奇数がわずかに多めとなっている
○●○(奇偶奇)は10年で4回=40%
○●●(奇偶偶)は10年で2回=20%
●●●(偶偶偶)は10年で1回=10%
●○●(偶奇偶)は10年で1回=10%
○○●(奇奇偶)は10年で1回=10%
○○○(奇奇奇)は10年で1回=10%
予想は
【○○○/奇奇奇】でいきます///
②2ケタ人気も全然ある
③1着は奇数人気が多い
④2着は3や6が付く人気が多い
⑤軸は3番人気が最適
⑥偶数奇数は【○○○/奇奇奇】と予想
▼▽▼去年のレース▼▽▼
データ的考察
『前走1600mor2000m!?』
ターコイズステークスのデータ的考察では、3着内の可能性が高そうな馬を探してみようと思います。
過去10年のデータで毎年3着内に入っている要素を探してみたところ、2つの項目で見つかりました
その項目は以下の3つです
②前走上りタイム順位4位以下
まずは①の馬名の文字数をチェックしてみましょう
馬名の文字数なんて言うと、データと言うよりはオカルト寄りのようなイメージがありますが、偏りがあればそれはもはやデータだと思うのです。
上記の表を見ればわかるように、毎年3着内に馬名の文字数が奇数の馬が入っています(100%)。そして10年x3着=30頭のうち文字数が奇数の馬は21頭も入っており、占有率は70%となっています。今年出走予定の23頭の中で文字数が奇数の馬は11頭です
次に②の前走での上りタイム順位が4位以下の馬を探してみましょうか
これも上りタイムが4位以下の馬が毎年1頭以上が3着内に入っています(100%)。そして過去10年x3着=全30頭のうち22頭が前走での上りタイムが4位以下の馬で、占有率は約73%です。
②に該当する馬の数は18頭もいます。そして①と②の両方に該当する馬は以下の8頭です。
サトノダムゼル
シャインガーネット
スイープセレリタス
トロワゼトワル
ビッククインバイオ
ホウオウピースフル
マルターズディオサ
ここからもう少し絞っていこうかと思います。
追加で3つの項目を使います
④前走距離
⑤前走グレード
まずは③の馬齢から、、、
このレースは3歳馬と4歳馬が活躍するレースだということがわかりますね。どちらも過去10年のうち8年で3着内に入っています(80%)。3着内だけでなく2着内で見ても8年で連対しています。4歳馬は3着内に10頭。3歳馬は3着内に13頭入っています。今年の出走予定馬のなかに3歳馬は9頭。
次に④の前走距離を、、、
前走で1600mを走った馬が過去10年のうち8年で3着内に入っており(80%)、11頭が連対しています。
次に多いのが前走2000mの秋華賞組ですね。秋華賞組と違って1600m組はユートピアSや奥多摩S、マイルCS
などのG1もあり、バラエティに富んでいます。
前走レースという括りで見れば秋華賞組が最も多いのですが、近5年で見れば2015年と2019年の2年で3頭しか秋華賞組は3着内に入っていません。
そこで最後の⑤の前走グレードです
過去10年のうち9年で、前走がG1レースだった馬が3着内に入っています。前述したように最も多いのは秋華賞組、次がエリザベス女王杯組なのですが今年はエリ女組の参戦はありません。ちなみに表の中の「1600」は「1600万下(3勝クラス)」のことです
サトノダムゼル
シャインガーネット
スイープセレリタス
トロワゼトワル
ビッククインバイオ
ホウオウピースフル
マルターズディオサ
①②で挙がった上記8頭の中に③④⑤にも該当する馬が1頭だけいました。もしかしたらこの馬が馬券に絡んでくるかもしれません。
→その馬の名前を確認する
※ランキングサイトの説明文に記載してあります
※80位付近です(わくわくアナリスト)
▼▽▼先週のレース▼▽▼
過去の統計データに当てはめてみた

過去の統計から見えてきた傾向を今年の出走登録馬に当てはめて絞り込みますっ!!
出走登録馬と前走レース
アロハリリー
[前走]ポートアイランドS/L
アンドラステ
[前走]京成杯AH/G3←前走チェック!!
イベリス
[前走]リゲルS/L
インターミッション
[前走]秋風S/3勝クラス
クリスティ
[前走]トルマリンS/3勝クラス
サトノダムゼル
[前走]新潟記念/G3←前走チェック!!
サンクテュエール
[前走]秋華賞/G1←前走チェック!!
シャインガーネット
[前走]NHKマイルC/G1←前走チェック!!
シーズンズギフト
[前走]富士S/G2
スイープセレリタス
[前走]京成杯AH/G3←前走チェック!!
スマイルカナ
[前走]オーロC/L
テーオービクトリー
[前走]キャピタルS/L
トロワゼトワル
[前走]府中牝馬S/G2
ドナウデルタ
[前走]ポートアイランドS/L
パッシングスルー
[前走]七夕賞/G3←前走チェック!!
ビッククインバイオ
[前走]奥多摩S/3勝クラス
フェアリーポルカ
[前走]府中牝馬S/G2
ホウオウピースフル
[前走]秋華賞/G1←前走チェック!!
マルターズディオサ
[前走]秋華賞/G1←前走チェック!!
モルフェオルフェ
[前走]ポートアイランドS/L
ランブリングアレー
[前走]カシオペアS/L
レッドレグナント
[前走]信越S/L
レイホーロマンス
[前走]アンドロメダS/L
※正式な出馬表は枠順が確定した後に金曜日に載せます
過去データ照合
今年の出走登録馬を過去10年のレース結果に当てはめていきます。傾向に該当する馬や近い馬を探していこうと思います。
3着内

インターミッション//
今年の出走登録馬を過去10年の『3着のデータ』に照らし合わせて【3着内】の傾向に近い馬を挙げています
※各馬の適性や成績は反映させていません
1位 | 3-6インターミッション |
2位 | 7-13シーズンズギフト |
3位 | 4-8スマイルカナ |
4位 | 6-11サンクテュエール |
5位 | 3-5アンドラステ |
過去10年の結果に照らし合わせた表
2着内

インターミッション//
今年の出走登録馬を過去10年の『2着のデータ』に照らし合わせ、【2着内】の傾向に近い馬を挙げています
※各馬の適性や成績は反映させていません
1位 | 3-6インターミッション |
2位 | 6-11サンクテュエール |
3位 | 4-8スマイルカナ |
4位 | 1-2シャインガーネット |
5位 | 7-13シーズンズギフト |
過去10年の結果に照らし合わせた表
1着

インターミッション//
今年の出走登録馬を過去10年の『1着のデータ』に照らし合わせ、【1着】の傾向に近い馬を挙げています
※各馬の適性や成績は反映させていません
1位 | 3-6インターミッション |
2位 | 4-8スマイルカナ |
3位 | 1-2シャインガーネット |
4位 | 6-11サンクテュエール |
5位 | 3-5アンドラステ |
過去10年の結果に照らし合わせた表
※当レースの本予想はレース前日の12月18日(金)を予定しています。もし遅れた場合はレース当日の正午までにこの記事にUPします。その前に金曜午前中に投票機能付きの出馬表を載せますので、みなさんの予想を投票して教えてください。
出馬表
※金曜日に出馬表を載せます

投票してみんなの予想を教えてねっ///
※予想はレース前日の夜に公開しますのでまた後ほどチェックしてみてくださいっ///
※投票ページのコメント欄にあなたのブログの宣伝をしてもOK///
※コメントを残してくれた的中者の宣伝や告知を紹介します///
中央だけでなく地方競馬の情報も網羅。予想ソフトも充実しており、競馬初心者から熟練の上級者まで幅広くお使いいただけると思います。まずは無料登録から→競馬最強の法則WEB
予想
LAPデータ
想定展開
前日の枠連データ
※ターコイズステークスは土曜日のレースのため掲載はありません
予想印
◎本命 | 4-8スマイルカナ |
○対抗 | 1-2シャインガーネット |
3-6インターミッション | |
▲単穴 | 4-7ドナウデルタ |
7-13シーズンズギフト | |
△連下 | 6-11サンクテュエール |
×入賞あり | 2-3フェアリーポルカ |
3-5アンドラステ | |
★特注 | 7-14ランブリングアレー |
6-12クリスティ |
買い目

人気や馬体重により当日に変更する場合はツイートしますので、ツイッターをチェックしてみてくださいっ///
単勝 | 4-8スマイルカナ | 480円的中 |
複勝 | 4-8スマイルカナ | 190円的中 |
1-2シャインガーネット | ||
3-6インターミッション | ||
枠連 | 4-1.2.3.6.8(5点) | 550円的中 |
馬連 | 2-3.6.7.8.11.13.14(7点) | |
馬単 | 8-2.3.6.7.11.13.14(7点) | |
ワイド | 2-6.8(2点) | |
三連複 | 2-6.8-3.5.6.7.11.12.13.14(15点) | |
三連単 | 8-2.6.13-2.3.5.6.7.11.12.13.14(24点) |
レース結果
1着 | 4-8 | スマイルカナ | 柴田大知 |
2着 | 3-5 | アンドラステ | 岩田望来 |
3着 | 2-3 | フェアリーポルカ | 和田竜二 |
4着 | 7-13 | シーズンズギフト | 津村明秀 |
5着 | 2-4 | ビッククインバイオ | 戸崎圭太 |
単勝 | 8 | 480円 | |
複勝 | 8 | 190円 | |
5 | 230円 | ||
3 | 350円 | ||
枠連 | 3-4 | 550円 | |
馬連 | 5-8 | 2,270円 | |
馬単 | 8-5 | 4,110円 | |
ワイド | 5-8 | 890円 | |
3-8 | 1,490円 | ||
3-5 | 1,820円 | ||
3連複 | 3-5-8 | 11,690円 | |
3連単 | 8-5-3 | 52,740円 |
コメント