札幌記念の過去データを探る
8月18日(日)は札幌記念(G2)です。
このブログでは過去10年のレースデータから簡単な統計を出して傾向を探っていきます。
当サイトの競馬情報をみなさんの競馬予想に役立てていただけたら嬉しいです。
↓今年2022年の札幌記念の記事はこちらから↓
更新スケジュール
[08/12/22:00]統計表公開
[08/12/22:00]簡易分析(3着)公開
[08/13/22:20]簡易分析(2着)公開
[08/15/00:50]簡易分析(1着)公開
[08/15/23:00]人気分析公開
[08/16/13:10]出馬表公開
[08/16/23:25]オカルト的考察公開
[08/17/23:00]予想公開
[08/18/19:05]予想結果/レース結果
過去10年のレース結果
過去10年の配当
過去の配当から見えてきたモノ

単より連
狙い目の券種は上位から
三連単【10,000円~29,990円:60%】
単勝【1,000円~1,990円:50%】
三連複【3,000円~4,990円:40%】
各券種のデータは【過去10年の配当】を参照ください。
最も高い数値は馬連【1000円~1990円:60%】と三連単【10000円~29990円:60%】の2つ。馬連の平均額は6,208円で中央値は1,550円と差が大きい。三連単は平均額が61,768円で中央値は20,920円。2015年、2017年とイレギュラーな配当が2回あったので平均額がハネ上がっている。
次に高い数値が単勝【1000円~1990円:50%】だ。平均額が1,156円で中央値が1,175円と金額がほぼ同じでどちらもホットスポットの範囲内だ。
そして三連複【3000円~4990円:40%】。平均額が9,324円で中央値は3,820円。三連単同様に2015年2017年の2つが平均額を上げている。中央値はホットスポット範囲内だ。
荒れ指数は120
1番人気の連対率高めなので単より連で買いたいレース
過去10年の統計
過去の統計を当てはめてみた
過去の統計から見えてきた傾向を、今年の出走登録馬に当てはめて絞り込んでいきますっ!!
出走登録馬と前走レース
[前走]クイーンS/G3←前走をチェック!!
クルーガー
[前走]QES/G1
クロコスミア
[前走]ヴィクトリアM/G1←前走をチェック!!
ゴーフォザサミット
[前走]目黒記念/G2←前走をチェック!!
サクラアンプルール
[前走]安田記念/G1←前走をチェック!!
サトノティターン
[前走]平安S/G3
サングレーザー
[前走]安田記念/G1←前走をチェック!!
ステイフーリッシュ
[前走]函館記念/G3←前走をチェック!!
ナイトオブナイツ
[前走]函館記念/G3←前走をチェック!!
フィエールマン
[前走]天皇賞春/G1←前走をチェック!!
ブラストワンピース
[前走]目黒記念/G2←前走をチェック!!
ペルシアンナイト
[前走]安田記念/G1←前走をチェック!!
ランフォザローゼス
[前走]日本ダービー/G1←前走をチェック!!
ロードヴァンドール
[前走]札幌日経O/L
ワグネリアン
[前走]大阪杯/G1←前走をチェック!!
※正式な出馬表は枠順が確定した後に金曜日に載せます
3着

夏に強いか?
出走登録は8月12日(月)時点で15頭。
『3着馬の過去10年の統計』で最も高い数値は70%が3つ。
所属【西:70%】
レース(前走)【G1:70%】
上記3項目全てに該当する馬を探そうっ///
一気に11頭が選考から漏れて残りは4頭となった。
次は60%の項目が2つ。
ローテーション【10週以上:60%】
残った4頭とも負担重量は57kgなので中10週以上の馬を探す
いずれも中10週以上だった・・・・・次いこうか
次は50%の項目は4つある。
馬齢【5歳:50%】
血統【ターントゥ系:50%】
小血統【サンデーサイレンス系:50%】
枠番はまだ決定前なので、枠番以外の3項目で最も多く該当した馬を3着推奨馬とする
クルーガー
馬齢:7歳
血統:ネイティヴダンサー系
小血統:ミスプロ系
サングレーザー
馬齢:5歳
血統:ターントゥ系
小血統:ディープインパクト系
ペルシアンナイト
馬齢:5歳
血統:ノーザンダンサー系
小血統:ダンチヒ系
ワグネリアン
馬齢:5歳
血統:ターントゥ系
小血統:ディープインパクト系
3つに該当した馬はいなかったが、2つに該当した馬が2頭いた。
サングレーザーとワグネリアンだっ!!
最後は40%の項目が3つ。
安定【2.5P:40%】
距離(前走)【2000m:40%】
人気に関しては現時点では不明のため除外。安定と距離の2項目での絞り込みをしていく。
サングレーザー
安定:2P
距離:安田記念1600m
ワグネリアン
安定:1.5P
距離:大阪杯2000m
ということで決定っ!!
3着推奨馬はワグネリアンとするっ!!
ワグネリアン。2017年の新馬戦以降これまでに8戦。馬券に絡めなかったのは2018年のG1皐月賞の1回のみ!!芝右回りの成績は【2.1.1.1】と3着内率は80%。芝2000mの成績は【1.1.1.1】とこれまた3着内率は75%と高い。しかし札幌競馬場は今回が初となる。夏競馬の経験は少なく、新馬戦以来の夏のレースとなる。
2着

ターントゥ系
『2着馬の過去10年の統計』で最も高い数値は90%が2つ。
負担重量【57kg:90%】
負担重量57kgの牡馬以外はここまでとなる。
3頭が選考からハズれて残りは12頭。
次に絞っていく項目は70%の項目が2つ。
レース(前走)【G1:70%】
前走G1を走ったターントゥ系の馬を探そうっ///
9頭が選考からハズれて残りは3頭
次は60%の項目が3つっ!!
小血統【サンデーサイレンス系:60%】
ローテーション【10週:60%】
人気は今の段階ではわからないので小血統とローテーションの2つで絞込む
小血統:ディープインパクト系
ローテ:中10週以上
フィエールマン
小血統:ディープインパクト系
ローテ:中10週以上
ワグネリアン
小血統:ディープインパクト系
ローテ:中10週以上
全くの進展なしだったw次行こうっ!!
次は50%の項目が2つ
今回は40%の項目がないのでこれが終局的な絞込みとなる
脚質【先行:50%】
両方の項目に該当する馬はいるだろうか?
馬齢:5歳
脚質:差し
フィエールマン
馬齢:4歳
脚質:先行
ワグネリアン
馬齢:4歳
脚質:差し
サングレーザーとフィエールマンが1項目に該当し、ワグネリアンはどちらも該当しなかった。2頭残ってしまったが絞込みはここまでとなる。サングレーザーとフィエールマンの2頭を2着推奨馬とする。
1着

人気に注目?
『1着馬の過去10年の統計』で最も高い数値は80%が2つ。
負担重量【57kg:80%】
まずは牝馬とせん馬、そして負担重量57kg以外の馬が選考からハズれる。
3頭がハズれて残りは12頭だ。
次に絞っていく項目は70%の項目。
関西馬以外はここまでっ///
5頭が減って残りは7頭っ!!!
次に絞っていく項目は60%の項目が2つ。
レース(前走)【G3:60%】
両項目に該当する馬を探そうっ///
クルーガー
血統:ネイティヴダンサー系
レース:G1
サングレーザー
血統:ターントゥ系
レース:G1
ステイフーリッシュ
血統:ターントゥ系
レース:G3
ナイトオブナイツ
血統:ノーザンダンサー系
レース:G3
ペルシアンナイト
血統:ノーザンダンサー系
レース:G1
ロードヴァンドール
血統:ターントゥ系
レース:L
ワグネリアン
血統:ターントゥ系
レース:G1
両項目に該当した馬は1頭しかいなかったのでこの1頭を1着推奨馬とする。
その馬はステイフーリッシュ!!!
ステイフーリッシュ。ターントゥ系ステイゴールド産駒。札幌の経験はなし。芝右回りの成績は【1.2.4.3】と勝率は10%だが、3着内率は70%もある。芝2000mの成績は【1.1.4.1】で勝率は14.3%で3着内率は85.7%とかなり高い。
負担重量57kgを背負ったレースは過去に3走あるが、2018年日本ダービー10番人気で10着。2018年10月菊花賞11番人気11着。そして今年2019年大阪杯12番人気13着と、人気通りの結果に終わっている。これら3レースは全てG1なので今回のG2に当てはまるとは思えないが、過去10レース中8レースが人気+-2が着順になっているので、もし6番人気以下になるようなら馬券に絡まない可能性も出てくる。
“人気”分析

軸は1番人気
人気の組合せを見てみよう。
【2009年】7-1-4
【2010年】1-5-7
【2011年】1-5-2
【2012年】4-1-2
【2014年】2-1-7
【2015年】5-8-4
【2016年】5-1-4
【2017年】6-12-1
【2018年】2-1-4
出現頻度(1着~3着)のランキング
1位:1番人気/90%(9回/10年)
2位:4番人気/50%(5回/10年)
2位:5番人気/50%(5回/10年)
4位:2番人気/40%(4回/10年)
5位:7番人気/30%(3回/10年)
6位:3番人気/10%(1回/10年)
6位:6番人気/10%(1回/10年)
6位:8番人気/10%(1回/10年)
6位:12番人気/10%(1回/10年)
『複勝馬の過去10年の統計』の人気欄を参照。1番人気は10年で9回3着内に入って1位っ!ワイドと三連複の軸に最適だ!2位は4.5番人気の2つで5回っ、2回に1回は4番人気と5番人気が来ていることになる!!そして4回の2番人気、3回の7番人気と続く。
次に上記の人気組合せを偶数奇数に分けてみた。
左=1着 /中=2着 /右=3着
【2009年】○○○
【2009年】○○●
【2010年】○○○
【2011年】○○●
【2012年】●○●
【2014年】●○○
【2015年】○●●
【2016年】○○●
【2017年】●●○
【2018年】●○●
○=奇数
●=偶数
1着は60%が奇数
2着は80%で奇数
3着は60%が偶数
比率は12:18
奇数の方が多い。
○○●(奇数・奇数・偶数)のパターンが10年で3回=30%
○○○(全部奇数)は10年で2回=20%
●○●(偶数・奇数・偶数)のパターンが10年で2回=20%
●○○(偶数・奇数・奇数)のパターンが10年で1回=10%
○●●(奇数・偶数・偶数)のパターンが10年で1回=10%
●●○(偶数・偶数・奇数)のパターンが10年で1回=10%
●●●(全部偶数)は10年で0回=0%
過去10年の1着馬は5番人気が3回、1番人気と2番人気が2回ずつ勝っており、2着は1番人気が6回でトップ。次に5番人気が2回、そして8番人気と12番人気が1回ずつとなっている。3着は4番人気が4回でトップ。次に2番人気と7番人気が2回ずつ。1番人気と3番人気が1回ずつ。
2桁人気は2017年に2着に入っているが、それ以外はこの10年の間1回もない。
偶数奇数の組合せについて考えてみる。
1着の出現奇数は1.5.7
2着の出現奇数は1.5
3着の出現奇数は1.3.7
1着の出現偶数は2.4.6
2着の出現偶数は8.12
3着の出現偶数は2.4
1着は2年周期で偶数奇数が入れ替わってるので、パターンに乗ってここは奇数と読む。2着の偶数人気は8番人気と12番人気だけなので、偶数人気穴馬がくるならここのような気がしてくる。その期待を込めて2着を偶数にしておこうかw3着はもし偶数だとしたら占有率が70%になってしまいちょっとイキ過ぎな気がするから奇数ということにしておこうかな。
結果、【○●○/奇偶奇】
になるのではないかと推察する。偶数奇数の組合せ的にもまだ出てきていないパターンなので、そろそろ出現しても良いような気がしている。
オカルト的考察
↓
1着に2番人気?
2着に1番人気か2桁人気?
3着に4番人気?
いずれかの数字が落ちてくるかもしれない・・・
※当レースの本予想はレース前日の8月17日(土)を予定しています。もし遅れた場合はレース当日の正午までにこの記事にUPします。その前に金曜午前中に投票機能付きの出馬表を載せますので、みなさんの予想を投票して教えてください。
出馬表
※金曜日に出馬表を載せます

投票してみんなの予想を教えてねっ///
※予想はレース前日の夜に公開しますのでまた後ほどチェックしてみてくださいっ///
↓先週のレースはこちらから↓

予想
◎本命 | 6-10サングレーザー |
○対抗 | 6-9フィエールマン |
※ランキング説明文に記載←100位あたりです// | |
▲単穴 | 3-3ステイフーリッシュ |
2-2クルーガー | |
△連下 | 4-6ランフォザローゼス |
×入賞あり | 7-11ペルシアンナイト |
3-4ナイトオブナイツ | |
★特注 | 8-14クロコスミア |
買い目

人気や馬体重により当日に変更する場合はツイートしますので、ツイッターをチェックしてみてくださいっ///
【単勝】
6-10サングレーザー
【複勝】
6-10サングレーザー★的中★
【枠連】
6-1.2.3.6.7.8(6通り)★的中★
【馬連(ワイドと合わせて)】
9-10(1通り)
【ワイド(馬連/馬単と合わせて)】
10-2.3.4.6.11(5通り)
【馬単】
ナシ
【三連複】
※ランキング説明文に記載←25位あたりです★的中★
【三連単】
10→6.9.12→2.3.9.12(10通り)
レース結果
【みんなのKEIBA 次回8月25日(日)午後3時】
スーパーGⅡ・札幌記念はグランプリホース①ブラストワンピースが勝利!
川田将雅騎手はこれで今年99勝目
自身5度目となる年間100勝まであと1勝!
2着は4番人気⑩サングレーザー、3着は1番人気⑨フィエールマン
3連単は1万150円の払い戻し pic.twitter.com/2sM2pEGiiQ— フジテレビ競馬 (@fujitvkeiba) August 18, 2019
1着 | 1-1 | ブラストワンピース | 川田将雅 |
2着 | 6-10 | サングレーザー | 岩田康誠 |
3着 | 6-11 | フィエールマン | C.ルメール |
4着 | 7-12 | ワグネリアン | 福永祐一 |
5着 | 7-11 | ペルシアンナイト | M.デムーロ |
単勝 | 1 | 470円 | |
複勝 | 1 | 170円 | |
10 | 180円 | ||
9 | 120円 | ||
枠連 | 1-6 | 490円 | |
馬連 | 1-10 | 2,150円 | |
馬単 | 1-10 | 3,650円 | |
ワイド | 1-10 | 630円 | |
1-9 | 290円 | ||
9-10 | 330円 | ||
3連複 | 1-9-10 | 1,260円 | |
3連単 | 1-10-9 | 10,150円 |
コメント